SPA!「ゴー宣」 「女人禁制は伝統ではない」を読みました。 日本書紀の話、室町時代の話、何かで耳にした記憶があるエピソードもある中で、 知らなかったことも多々ありました。 合併相撲の話は知りませんでしたし、 神道の「血」の穢れの話に関しても、描かれている経緯は知りませんでした。 勉強になりましたし、衝撃でもありました。 明治期の「文明開化」に伴って、 不平等条約を改定する為に、国力をつける、 その為に西欧列強に倣わなければならない、 という強い風潮によって、 「ニセ伝統」が作られて行った、という流れは皮肉ですし、 私自身もゴー宣をこうして読まなければ、ずっと知らないままでいたかもしれません。 明治以降の因習を伝統だと妄信したり、 戦時期のごく一時期の風潮だけを有難がったり、 「保守」を自称しているのにも関わらず、バランス感覚が感じられない人達の大きな声が拡がっている、ということの危うさを改めて感じます。 ラストのコマのメッセージも強烈です。 変えるべき因習は変えていかなければならない、それは何故なのか?ということが、 こんなにも説得力を伴って響いてくる作品は他にないと思います。
チャンネルに入会
フォロー
小林よしのりチャンネル
(ID:13120218)
SPA!「ゴー宣」
「女人禁制は伝統ではない」を読みました。
日本書紀の話、室町時代の話、何かで耳にした記憶があるエピソードもある中で、
知らなかったことも多々ありました。
合併相撲の話は知りませんでしたし、
神道の「血」の穢れの話に関しても、描かれている経緯は知りませんでした。
勉強になりましたし、衝撃でもありました。
明治期の「文明開化」に伴って、
不平等条約を改定する為に、国力をつける、
その為に西欧列強に倣わなければならない、
という強い風潮によって、
「ニセ伝統」が作られて行った、という流れは皮肉ですし、
私自身もゴー宣をこうして読まなければ、ずっと知らないままでいたかもしれません。
明治以降の因習を伝統だと妄信したり、
戦時期のごく一時期の風潮だけを有難がったり、
「保守」を自称しているのにも関わらず、バランス感覚が感じられない人達の大きな声が拡がっている、ということの危うさを改めて感じます。
ラストのコマのメッセージも強烈です。
変えるべき因習は変えていかなければならない、それは何故なのか?ということが、
こんなにも説得力を伴って響いてくる作品は他にないと思います。