今週も配信ありがとうございます! お疲れ様です。 「ゴー宣」読みました。 今号の「ゴー宣」と、無料ブログの「麻生大臣を見直した」を読んで、 自分自身も、デタラメな安倍政権が兎に角嫌だ!という意識でニュースをずっと見ていて、 思考が凝り固まってしまっていた、「弱者のルサンチマン」を理解したつもりで全然理解出来ていなかった、と思い直しました。 セクハラを理由に官僚バッシングに与する潮流に、流されそうになっていたと、恥ずかしいです。 小林先生にQ&Aコーナーの質問を送った時に「何かこの流れはおかしいな・・・」と自分なりに考えてはいたのですが、 まだそれでも甘かったです。 伊藤詩織さんの時と、今回の時との大きな違いこそが、本質なのかなと、改めて考えました。 「脱正義論」と「新・堕落論」を、もう一度読み返したいです。 セクハラが起きるシステム自体を、内部から変えて行く、会社を辞めてフリーランスとなって外部から変えて行く・・・ いや、フリーランスにならずとも、別の会社に入るというのもありますが、別の会社・別の組織でも、同じようなシステムはありますから、 内部から変えて行く、ということになりますが、 口で言うのは容易くとも、実際にそれをやってのけるのは相当に大変なことだと思います。 しかし、変えようと思うのなら、他に道は無いこともまた事実ですね。 そして、自らが腐敗したシステムに甘んじて堕落しながら、国や政治家や官僚には厳しくあたる、というのも欺瞞です。 左翼になるのも右翼になるのも簡単ですが、保守になろうとすることが如何に困難なことかということも考えました。 和製リベラル・自称リベラルになるのも簡単ですが、真のリベラルになることも難しい、ということと同じかな、と。 冷水を頭からぶっかけられたような思いで、自分の未熟さを改めて思った次第ですが、 セクハラ・ヒステリーで加熱する風潮はこのまま加速して行ってしまうのでしょうか。 舛添前都知事の時の報道を、ふと思い起こしてしまいます。 「トンデモ見聞録」読みました。 「事実=ファクト」を見失ってしまう罠について改めて考えました。 多角的に見て行くことが大事、というのは「保守」のバランス感覚にも通じる話だと思いました。 つい、大量な情報をかいつまんで読んでいたり、 兎に角、不快な情報には耳を塞ぐ、という構えになってしまうことの危うさを考えました。 判断を誤って、自分自身に「刃」が向けられる怖さもありますが、 それでも、思考停止して摩滅してしまうことを思うと、 勇気を振り絞って思考を続けていくしかないなと。 人のパンツに火がついている様を嗤っている、自分のパンツに火がついていた、なんてこともありますからね。 追伸:Q&A回答ありがとうございます。 原田知世は今でも透明感があるというのは、やっぱり女優さんって凄いんだなあ、と思ったりしました。 八千草薫さんもお年を召しても透明感がありますもんね。 私は女優としての原田知世さんも好きですが、歌手としての原田知世さんも好きです。 「雨のプラネタリウム」は名曲だなあと改めて思います。振り付けもカッコいいですし。 あと、ニコニコの対応は酷いですね。言葉狩りするな!
チャンネルに入会
フォロー
小林よしのりチャンネル
(ID:13120218)
今週も配信ありがとうございます!
お疲れ様です。
「ゴー宣」読みました。
今号の「ゴー宣」と、無料ブログの「麻生大臣を見直した」を読んで、
自分自身も、デタラメな安倍政権が兎に角嫌だ!という意識でニュースをずっと見ていて、
思考が凝り固まってしまっていた、「弱者のルサンチマン」を理解したつもりで全然理解出来ていなかった、と思い直しました。
セクハラを理由に官僚バッシングに与する潮流に、流されそうになっていたと、恥ずかしいです。
小林先生にQ&Aコーナーの質問を送った時に「何かこの流れはおかしいな・・・」と自分なりに考えてはいたのですが、
まだそれでも甘かったです。
伊藤詩織さんの時と、今回の時との大きな違いこそが、本質なのかなと、改めて考えました。
「脱正義論」と「新・堕落論」を、もう一度読み返したいです。
セクハラが起きるシステム自体を、内部から変えて行く、会社を辞めてフリーランスとなって外部から変えて行く・・・
いや、フリーランスにならずとも、別の会社に入るというのもありますが、別の会社・別の組織でも、同じようなシステムはありますから、
内部から変えて行く、ということになりますが、
口で言うのは容易くとも、実際にそれをやってのけるのは相当に大変なことだと思います。
しかし、変えようと思うのなら、他に道は無いこともまた事実ですね。
そして、自らが腐敗したシステムに甘んじて堕落しながら、国や政治家や官僚には厳しくあたる、というのも欺瞞です。
左翼になるのも右翼になるのも簡単ですが、保守になろうとすることが如何に困難なことかということも考えました。
和製リベラル・自称リベラルになるのも簡単ですが、真のリベラルになることも難しい、ということと同じかな、と。
冷水を頭からぶっかけられたような思いで、自分の未熟さを改めて思った次第ですが、
セクハラ・ヒステリーで加熱する風潮はこのまま加速して行ってしまうのでしょうか。
舛添前都知事の時の報道を、ふと思い起こしてしまいます。
「トンデモ見聞録」読みました。
「事実=ファクト」を見失ってしまう罠について改めて考えました。
多角的に見て行くことが大事、というのは「保守」のバランス感覚にも通じる話だと思いました。
つい、大量な情報をかいつまんで読んでいたり、
兎に角、不快な情報には耳を塞ぐ、という構えになってしまうことの危うさを考えました。
判断を誤って、自分自身に「刃」が向けられる怖さもありますが、
それでも、思考停止して摩滅してしまうことを思うと、
勇気を振り絞って思考を続けていくしかないなと。
人のパンツに火がついている様を嗤っている、自分のパンツに火がついていた、なんてこともありますからね。
追伸:Q&A回答ありがとうございます。
原田知世は今でも透明感があるというのは、やっぱり女優さんって凄いんだなあ、と思ったりしました。
八千草薫さんもお年を召しても透明感がありますもんね。
私は女優としての原田知世さんも好きですが、歌手としての原田知世さんも好きです。
「雨のプラネタリウム」は名曲だなあと改めて思います。振り付けもカッコいいですし。
あと、ニコニコの対応は酷いですね。言葉狩りするな!