M.O のコメント

>>115
「敵国からの攻撃が空襲」と何故断定できるのでしょう?
仮に徴兵して訓練を行うのであれば、あらゆる状況を想定するはずです。
「地上戦など有り得ないから」と切って捨てることなど、有り得ないでしょう。
訓練で出来ないことは、本番でも出来ないのが人間です。

>大多数の男性にも無理でしょう。
>いわゆる運動部経験ゼロのデブやガリ等。極一部の例外で済まない数がいるでしょう。
こういうコメントを見ると、ああ外で身体を動かす仕事を女性と一緒にやったことがないのだな、と実感できます。
デブでもガリでも、基礎体力はやはり女性より勝ります。
きちんと作業するように指示すれば、重いものを運ぶということだけでも女性とは差があることは明白です。
もちろん、運動経験の深い女性などは例外になりますが。

「男女平等であるべき」という考え方ばかりを優先させすぎて、机上の空論であるような印象を持ちます。
これは、旧宮家男子復帰を主張する「男系固執派」と同じではないですか?
軍がどうあるべきか、国防をどのように成すべきか、という「現実」に目を向けていないように思います。
あるいは、憲法という「文章」を有り難がる「護憲派」にも通じるでしょうか。
「男女平等」というイデオロギーを、「現実」の下部に位置させようとしているのではないでしょうか。

女性自衛官はどうなのかと聞かれても、内部規定など知らないのだから答えようがないです。
訓練場や兵站地には、相応の設備があるのでしょう。
問題は、それを徴兵制にも拡充できるのか? ということです。
女性自衛官が問題なく勤務出来ているのだから、一般人女性を徴兵しても大丈夫だろう、という考え方はさすがに甘すぎるでしょう。
国防のために常日頃から訓練している女性自衛官と、戦時に徴兵された女性を同列に扱えますか?
そもそもパンプキンさんは、女性自衛官の勤務環境についてご存じなのでしょうか?
そして、女性を徴兵したとして、彼女たちを前線の戦地に送ることは想定されているのでしょうか?
戦闘機や戦艦に搭乗させれば、隊の統率等にまつわるリスクは限りなく軽減できる、とお考えなのでしょうか?
あくまで「男女平等」を貫くのであれば、女性であっても地上戦に参加させることを想定しなければおかしいのではないですか?

>そこまで侵略されてるなら、その辺に歩いてる女性や子供も直接攻撃で狙われる状況なのだから、対応する為の訓練はしておくべきでは?
ですから、そうした訓練を行うのならば、拳銃ないし何らかの武器の所持を想定しなければならないでしょう。
それを認めるわけですか?
その訓練は、平時より行うべき、とお考えですか?
それとも、戦時になってから、かつてのように竹槍やなぎなたで訓練するのでしょうか?
みっちり訓練を受けた「保安のプロ」である警察が、厳戒態勢を敷く、というのでは何故だめなのでしょう?
その理由を教えていただきたいです。
また、民間人も直接攻撃に対応するために訓練を行うのであれば、現行の刑事訴訟法における「現行犯逮捕」「正当防衛」「緊急避難」などの規定も考え直す必要があるかもしれません。
それだけ「重い」ことなのだ、ということを承知されていますか?

>逆に、敵兵がまだ日本国内の地面に降り立つ前での防止であれば、その手段に体力などそうそう関係あるのか?という話です。
先ほどから「体力」って漠然と書いていますけど、平時よりの訓練がどれほど厳しいものか、想像したことがありますか?
警備の仕事もそうですが、訓練で出来ないことは本番でも出来ないんです。
個々が「火事場の馬鹿力」を発揮しても、組織的な行動でなければ意味がないんです。
「体力」というのは、訓練を完遂するために必要なものであり、戦闘機の操作など非力でも可能だろう、ということではありません。
いざという時にさっと100%の能力を出せないと、国防など不可能なんです。

私は某大学の施設警備に就いていますが、ああいった仕事について、「立っているだけ」「歩いているだけ」で給料もらえるんだから楽だよなあ、などと感じられたことはありますでしょうか?
とんでもない。
毎日が緊張感の連続です。
異常がない正常な状態の時(平時)でも、異常ありの状態(戦時)を念頭に置いておき、様々なシミュレーションを行いながら、さりげなく異常の有無をチェックしなければなりません。
これはみっちりとした訓練や研修を行うから、可能なんです。
相応の体力は必要になります。
ただし、警備の訓練など、軍の訓練の足元にも及ばないでしょう。
そんな軍の訓練に「体力などそうそう関係あるのか?」と言ってのけられるのは、「何かを防ぐ」ということについての意識が相当に甘い、と言わざるを得ません。
上で述べたように、机上の空論でしかありません。
国防を舐めてるんです。

>男の命「だけ」国の為に犠牲にしろというのは、到底平等とはいえないですね。
ですから、男尊女卑には反対であり、なおかつ男女は平等ではない、と書いているわけですが。
そして、別に「犠牲にしろ」と命令されている状況は想定していません。
ならばお聞きしたいのですが、機動隊や消防隊のような命の危険がついて回る仕事は、現状では男性だけが就いていると思うのですが、パンプキンさんはこの状況は「平等ではないから、問題あり」と感じられますか?
もちろん、体力の問題もありますが、仮に筋肉ムキムキの女性が多数おられるとして、ならば女性も「何かを防ぐ」「何かを守る」ために、犠牲になる「べき」とお考えでしょうか?

>守るべきものが何かを国に強制的に割り振られることも同様です。
これはもう、徴兵そのものに反対ということではないですか?
志願制で統一すれば良いだけのことでしょう。
そこまでして、自分の命を国防に使いたくないのだから、だったら村本と一緒にドブに隠れればよいのでは、と申し上げました。
「犠牲」のことばかり考えずに、現実に「何かを防ぐ」というのはどういうことなのか、しっかりとシミュレーションをしていただきたいと思います。

No.119 76ヶ月前

このコメントは以下の記事についています

継続入会すると1ヶ月分が無料です。 条件を読む

小林よしのりチャンネル

小林よしのりチャンネル

月額
¥550  (税込)
このチャンネルの詳細