いつも楽しく拝見させてもらってます。 最近の世の中の流れ、確かに強い奴が弱い奴を叩くのが当り前ってなって品が無いですよね。嫌な世の中です。 憲法に関して、日本人は神との契約概念が無いから守られないと言う話で成る程と思ってたんですが。 そうなると逆に、昔山本七平氏の本で読んだ、御成敗式目についての話が面白いなと思い返しました。 鎌倉幕府の北条泰時が作成し、以後に長く基本法として生き続けたようです。 成立に関する権威は全くない所から現実の要請に応え、古来からの慣習を文章化していく内に権威を持ったようです。現実に対応するための物なので、必要に応じて条文を付け加えて運用されてきたとありました。 権威の面では更に昔からある律令に遠く及ばないのに、一方は死文化し一方な長く生き続けた法になった。 北条泰時は“道理を通す”としていたそうですが、神との契約を知らない日本人が皆で守った法があったんだと感慨深く思います。 新しい憲法は死文化した律令ではなく、長く日本人の精神に根差した式目のようなものになって欲しいと思います。
チャンネルに入会
フォロー
小林よしのりチャンネル
(ID:1063976)
いつも楽しく拝見させてもらってます。
最近の世の中の流れ、確かに強い奴が弱い奴を叩くのが当り前ってなって品が無いですよね。嫌な世の中です。
憲法に関して、日本人は神との契約概念が無いから守られないと言う話で成る程と思ってたんですが。
そうなると逆に、昔山本七平氏の本で読んだ、御成敗式目についての話が面白いなと思い返しました。
鎌倉幕府の北条泰時が作成し、以後に長く基本法として生き続けたようです。
成立に関する権威は全くない所から現実の要請に応え、古来からの慣習を文章化していく内に権威を持ったようです。現実に対応するための物なので、必要に応じて条文を付け加えて運用されてきたとありました。
権威の面では更に昔からある律令に遠く及ばないのに、一方は死文化し一方な長く生き続けた法になった。
北条泰時は“道理を通す”としていたそうですが、神との契約を知らない日本人が皆で守った法があったんだと感慨深く思います。
新しい憲法は死文化した律令ではなく、長く日本人の精神に根差した式目のようなものになって欲しいと思います。