お疲れ様です。 エンタメの力では、週間文春が小林よしのり先生に勝つことはちょっと難しいでしょう。 泉美木蘭さんの民泊のお話、大変面白いです。あいりん地区、なつかしいですね。私もあいりん地区に行ったことがあります。 大学を卒業し就職し、生産もせずただほとんど座っているだけでそこそこのお給料とボーナスを頂ける自分の生活と実力のなさに絶句して、こうなりゃとことん愚かになってやると海外へ飛び出し、外国の貧困層の方々と暮らしているうちに日本の貧困に向き合ったことがないことに気がつき帰国して、約一週間、あいりん地区でホームレスの方々とほぼ同じ生活をしたことがあります。私は男なので民泊という考えは一切なく、三角公園で野宿をしてやろうと思いましたが帰りの車中で迷惑がかかると思い断念し、一泊800円の簡易宿泊施設で泊まろうとしたところ「若い者が泊まるところじゃない」と追い出され、結局外国人バックパッカーが利用するホテルを紹介されそこに宿泊しました。ホームレスの方々と炊き出しに一緒に並び、洗いすぎてボロボロになった使い捨ての割りばしで冬瓜入りの薄いおかゆを食べ、仲良くなったホームレスの方々に連れられて弁当が入手出来るというキリスト教の教会へ行き牧師の超極左的な説教を聞くなど、あいりん地区ではいろいろと刺激的な体験をし学ぶことが出来ました。 海外の貧困は「貧乏」であり、家族や友人、知人同士で助け合うのでとにかく明るく楽天的。対して、私があいりん地区で体感した貧困は「困窮」そのものでした。歴史のタテ軸を放棄し社会のヨコ軸から分断された、薬物とアルコールで満たされ感覚を喪失した世界が残念ながら日本の最貧困地区の正体でした。新自由主義の行きつく先はホガースの「ジン横丁」のような殺伐とした地獄の世界でしょう。 こんなことを書くと不謹慎なのかもしれませんが、あいりん地区での生活は、自分にとっては非常に楽しく本当に思い出深いものとなりました。ホームレスのおっさんには出会って早々「俺は東京の人間が大っ嫌いなんじゃ」と罵声を浴びせられましたが、仲良くなると「困ったらいつでも俺のところにこい」と、なんか胸がキュンとするような言葉をかけてきてくれたりと、まだまだ日本の貧困地区にも人情があることが分かったのが救いでした。 底力を身につけるには貧困、富裕に関わらずギリギリの生活環境の中で全力を出し切るしかないのでしょう。小林先生の魅力はおぼっちゃまくんやゴーマニズム宣言等の表現技法だけではなく、おぼっちゃまくんを産み出すまでの苦闘の日々の中においても存分にありますし、泉美さんが若かりし頃にビジネスに挑戦して失敗し、借金1千万円こしらえたことは、私にとっては羨ましい美談です。泉美さんには底力が既にあるので合気道はあまり必要がないような気がします。 本当に苦しい時期を経験しないと社会に対して反骨精神は育まれないと思います。その反骨精神が社会を変える起爆剤になるのだとしたら、ゴー宣道場ファンとしてこの上ない喜びです。
チャンネルに入会
フォロー
小林よしのりチャンネル
(ID:37107941)
お疲れ様です。
エンタメの力では、週間文春が小林よしのり先生に勝つことはちょっと難しいでしょう。
泉美木蘭さんの民泊のお話、大変面白いです。あいりん地区、なつかしいですね。私もあいりん地区に行ったことがあります。
大学を卒業し就職し、生産もせずただほとんど座っているだけでそこそこのお給料とボーナスを頂ける自分の生活と実力のなさに絶句して、こうなりゃとことん愚かになってやると海外へ飛び出し、外国の貧困層の方々と暮らしているうちに日本の貧困に向き合ったことがないことに気がつき帰国して、約一週間、あいりん地区でホームレスの方々とほぼ同じ生活をしたことがあります。私は男なので民泊という考えは一切なく、三角公園で野宿をしてやろうと思いましたが帰りの車中で迷惑がかかると思い断念し、一泊800円の簡易宿泊施設で泊まろうとしたところ「若い者が泊まるところじゃない」と追い出され、結局外国人バックパッカーが利用するホテルを紹介されそこに宿泊しました。ホームレスの方々と炊き出しに一緒に並び、洗いすぎてボロボロになった使い捨ての割りばしで冬瓜入りの薄いおかゆを食べ、仲良くなったホームレスの方々に連れられて弁当が入手出来るというキリスト教の教会へ行き牧師の超極左的な説教を聞くなど、あいりん地区ではいろいろと刺激的な体験をし学ぶことが出来ました。
海外の貧困は「貧乏」であり、家族や友人、知人同士で助け合うのでとにかく明るく楽天的。対して、私があいりん地区で体感した貧困は「困窮」そのものでした。歴史のタテ軸を放棄し社会のヨコ軸から分断された、薬物とアルコールで満たされ感覚を喪失した世界が残念ながら日本の最貧困地区の正体でした。新自由主義の行きつく先はホガースの「ジン横丁」のような殺伐とした地獄の世界でしょう。
こんなことを書くと不謹慎なのかもしれませんが、あいりん地区での生活は、自分にとっては非常に楽しく本当に思い出深いものとなりました。ホームレスのおっさんには出会って早々「俺は東京の人間が大っ嫌いなんじゃ」と罵声を浴びせられましたが、仲良くなると「困ったらいつでも俺のところにこい」と、なんか胸がキュンとするような言葉をかけてきてくれたりと、まだまだ日本の貧困地区にも人情があることが分かったのが救いでした。
底力を身につけるには貧困、富裕に関わらずギリギリの生活環境の中で全力を出し切るしかないのでしょう。小林先生の魅力はおぼっちゃまくんやゴーマニズム宣言等の表現技法だけではなく、おぼっちゃまくんを産み出すまでの苦闘の日々の中においても存分にありますし、泉美さんが若かりし頃にビジネスに挑戦して失敗し、借金1千万円こしらえたことは、私にとっては羨ましい美談です。泉美さんには底力が既にあるので合気道はあまり必要がないような気がします。
本当に苦しい時期を経験しないと社会に対して反骨精神は育まれないと思います。その反骨精神が社会を変える起爆剤になるのだとしたら、ゴー宣道場ファンとしてこの上ない喜びです。