ネオリベ的な弱肉強食論はブラック企業と親和性が高いし、企業倒産や就職難を生み出したリーマンショックだって、そうした金融経済の歪みがもたらしたものです。いわゆるネオリベバブルが一度弾けた結果、政権交代が起こり、しかし社会を変える現実的な代替案が出せないまま、ずるずるとだらしなく政権運営をした民主党に国民が呆れ、またネオリベ路線に逆戻りした。ちょうどこの頃に、ダメージを受けた世界経済の復調と少子高齢化の人手不足等が重なる。そうして人材の需給ギャップが生じたので就職率が改善した、というのが私の認識です。まあ、おおざっぱですけど。中高年のリストラも一巡して、安い頭数を揃える余裕ならありますしね。今就職した人達の賃金が高くなる頃には、AI代替待ったなしですし、国による救済なんて期待できないので、自己研さんに励まないといけませんね。なくなる職業もあるでしょう。
チャンネルに入会
フォロー
小林よしのりチャンネル
(ID:19522841)
ネオリベ的な弱肉強食論はブラック企業と親和性が高いし、企業倒産や就職難を生み出したリーマンショックだって、そうした金融経済の歪みがもたらしたものです。いわゆるネオリベバブルが一度弾けた結果、政権交代が起こり、しかし社会を変える現実的な代替案が出せないまま、ずるずるとだらしなく政権運営をした民主党に国民が呆れ、またネオリベ路線に逆戻りした。ちょうどこの頃に、ダメージを受けた世界経済の復調と少子高齢化の人手不足等が重なる。そうして人材の需給ギャップが生じたので就職率が改善した、というのが私の認識です。まあ、おおざっぱですけど。中高年のリストラも一巡して、安い頭数を揃える余裕ならありますしね。今就職した人達の賃金が高くなる頃には、AI代替待ったなしですし、国による救済なんて期待できないので、自己研さんに励まないといけませんね。なくなる職業もあるでしょう。