連投失礼します。 ただ東京は立憲が2位の選挙区が多かったのでやっぱり希望に邪魔された印象です。刺客まがいなことをした結果でした。 あとは自民と立憲は小選挙区で立った人は全て当選した地区もざらで、やはり大勝でした。 希望から出た人はやはり立憲から出た方が当選しやすかったです。 希望に邪魔されても立候補者が少ないこともあり最悪比例復活の可能性も高かったので。 次の選挙も野党の選挙協力が一つのポイントとなるのは間違いないですが、無駄な刺客はやめた上で、特に共産党との選挙協力が大事になりそうです。 また、維新と希望は取れる人、取れるところは限られているので選挙協力をした上で、候補者を厳選した方が良さそうです。 自民党は小選挙区で出た人はあまり落ちませんでした。新潟と沖縄で野党の選挙協力が成功した北信越と九州地区ぐらいです。なので金子元議員は落選しました。 あとはやっぱりもっと立憲民主党が出ておれば良かったです。そもそも2位が立憲より支持が低い希望だから自民に負けたという選挙区も多く、立憲だったら共産党も出ていない、あるいは出ても希望よりはもっと立憲に流れていたということも言えます。 「立憲民主党よりに野党が合わされば過半数を取っていた」とさえ思えるほどでした。 また逆転可能区の自民党議員が「問題」の議員が多く、そこには希望が出ていたのも特徴でした。 金田や義家、そこに立憲が出ていたら政権批判がもっと盛り上がっていたであろうに、つくづく残念でした。 今村前復興相は九州で比例優遇。安倍のお友達、閣僚経験者が落選していればインパクトあったのにとも思います。 議席よりはもちろん、今報道されているよりももっとやりようによっては結果が違ったというのが、全結果を通して感じた私の印象でした。
チャンネルに入会
フォロー
小林よしのりチャンネル
(ID:22907892)
連投失礼します。
ただ東京は立憲が2位の選挙区が多かったのでやっぱり希望に邪魔された印象です。刺客まがいなことをした結果でした。
あとは自民と立憲は小選挙区で立った人は全て当選した地区もざらで、やはり大勝でした。
希望から出た人はやはり立憲から出た方が当選しやすかったです。
希望に邪魔されても立候補者が少ないこともあり最悪比例復活の可能性も高かったので。
次の選挙も野党の選挙協力が一つのポイントとなるのは間違いないですが、無駄な刺客はやめた上で、特に共産党との選挙協力が大事になりそうです。
また、維新と希望は取れる人、取れるところは限られているので選挙協力をした上で、候補者を厳選した方が良さそうです。
自民党は小選挙区で出た人はあまり落ちませんでした。新潟と沖縄で野党の選挙協力が成功した北信越と九州地区ぐらいです。なので金子元議員は落選しました。
あとはやっぱりもっと立憲民主党が出ておれば良かったです。そもそも2位が立憲より支持が低い希望だから自民に負けたという選挙区も多く、立憲だったら共産党も出ていない、あるいは出ても希望よりはもっと立憲に流れていたということも言えます。
「立憲民主党よりに野党が合わされば過半数を取っていた」とさえ思えるほどでした。
また逆転可能区の自民党議員が「問題」の議員が多く、そこには希望が出ていたのも特徴でした。
金田や義家、そこに立憲が出ていたら政権批判がもっと盛り上がっていたであろうに、つくづく残念でした。
今村前復興相は九州で比例優遇。安倍のお友達、閣僚経験者が落選していればインパクトあったのにとも思います。
議席よりはもちろん、今報道されているよりももっとやりようによっては結果が違ったというのが、全結果を通して感じた私の印象でした。