みなぼんさん、コメント欄のコール&レスポンスを休止するのですね。 そのご判断で何ら問題ないと思っています。 ブログ記事に対してのコメント欄って、 紙媒体の書物への読者からの手紙みたいなものだと、とらえています。 昔なら読者からの感想は直接著者の元へ手紙や葉書で届けられていて、 アンチや批判や難癖ストーカーの読者感想も含めて、著者だけが目を通せていたはずで、 その中からこれは!と思う感想を著者が選び、書物などに紹介したものだけが公に公表されていたわけですよね。 それが、ネットの普及でありとあらゆる読者感想が、コメント欄機能で万人に公に出来る環境になってしまったため、 昔なら決して公に公表されるはずもなかった感想も誰でも読めてしまえるようになりましたよね。 これでは、読んでいる方も疲れますよね…。 ライジング読者の中には、あえて、コメント欄に書き込みたくないっていう人も沢山いるんじゃないかな? 良質のブログを読んでじっくり考え、日々の生活の中に活かしていく。 それで充分だと思っているような(実際それで充分だと思います)、表に出てこない良質なライジング読者が多数存在していて、その人達に支えられているのではないでしょうか? そういう読者の方が多い気がする。 今週の木蘭さんの記事、胸が熱くなりました。 ただただ静かに感動しています。 (木蘭さんの目押しに引っ掛かるかな~?)
チャンネルに入会
フォロー
小林よしのりチャンネル
(ID:58769666)
みなぼんさん、コメント欄のコール&レスポンスを休止するのですね。
そのご判断で何ら問題ないと思っています。
ブログ記事に対してのコメント欄って、
紙媒体の書物への読者からの手紙みたいなものだと、とらえています。
昔なら読者からの感想は直接著者の元へ手紙や葉書で届けられていて、
アンチや批判や難癖ストーカーの読者感想も含めて、著者だけが目を通せていたはずで、
その中からこれは!と思う感想を著者が選び、書物などに紹介したものだけが公に公表されていたわけですよね。
それが、ネットの普及でありとあらゆる読者感想が、コメント欄機能で万人に公に出来る環境になってしまったため、
昔なら決して公に公表されるはずもなかった感想も誰でも読めてしまえるようになりましたよね。
これでは、読んでいる方も疲れますよね…。
ライジング読者の中には、あえて、コメント欄に書き込みたくないっていう人も沢山いるんじゃないかな?
良質のブログを読んでじっくり考え、日々の生活の中に活かしていく。
それで充分だと思っているような(実際それで充分だと思います)、表に出てこない良質なライジング読者が多数存在していて、その人達に支えられているのではないでしょうか?
そういう読者の方が多い気がする。
今週の木蘭さんの記事、胸が熱くなりました。
ただただ静かに感動しています。
(木蘭さんの目押しに引っ掛かるかな~?)