今週もライジング配信ありがとうございますvv 高森先生のブログ「植民地化を免れた国語」を読み、思い出した言葉があります。 「日本語は外国人の愛が救う」。 これは、「日本人の知らない日本語」というコミックエッセイ作品が、平成21年8月23日の朝日新聞で売れてる本として紹介されていたときの一文です。 この作品には、任侠映画で日本語を学んだためにヤクザ口調で日本語を話すフランス人マダムや黒澤映画に憧れて日本に留学して来たスウェーデンの方、日本人よりも洗練された敬語を話すイギリス人ビジネスマンなど、日本文化に魅入られて「日本語を学びたい」という強い想いから異国から日本へやってきて文化を通じて日本語を真摯に学ばれている方たちがたくさん出てきます。 この方たちのことを知って、日本で生まれ育ちながらこの方たちほど日本語のことを深く知らなかった自分を恥じました。日本人として日本語をもっと深く知り、正しく美しく使っていきたいと思い至らせてくれたこの方たちは、まさに日本語を守る要となってくれるかけがえのない大切な存在です。 このような方たちがいてくれるからこそ、日本人は日本語の素晴らしさを日本にいながら気づくことができるのです。この方たちのためにも、日本語を守らなければならない。そう思います。
チャンネルに入会
フォロー
小林よしのりチャンネル
(ID:19289646)
今週もライジング配信ありがとうございますvv
高森先生のブログ「植民地化を免れた国語」を読み、思い出した言葉があります。
「日本語は外国人の愛が救う」。
これは、「日本人の知らない日本語」というコミックエッセイ作品が、平成21年8月23日の朝日新聞で売れてる本として紹介されていたときの一文です。
この作品には、任侠映画で日本語を学んだためにヤクザ口調で日本語を話すフランス人マダムや黒澤映画に憧れて日本に留学して来たスウェーデンの方、日本人よりも洗練された敬語を話すイギリス人ビジネスマンなど、日本文化に魅入られて「日本語を学びたい」という強い想いから異国から日本へやってきて文化を通じて日本語を真摯に学ばれている方たちがたくさん出てきます。
この方たちのことを知って、日本で生まれ育ちながらこの方たちほど日本語のことを深く知らなかった自分を恥じました。日本人として日本語をもっと深く知り、正しく美しく使っていきたいと思い至らせてくれたこの方たちは、まさに日本語を守る要となってくれるかけがえのない大切な存在です。
このような方たちがいてくれるからこそ、日本人は日本語の素晴らしさを日本にいながら気づくことができるのです。この方たちのためにも、日本語を守らなければならない。そう思います。