【博多町屋ふるさと館】 昨日、子供三人連れて行ってきました! 長屋風の建物で土産屋さん、町屋棟、展示棟に別れています。 町屋棟ではタイミングよく、博多にわかの実演がありました。博多にわかというのは、お面をつけてダジャレを言う芸で、博多の雰囲気を味わうのにはいいかと思います。実演は13時からと14時からで30分です。僕は下の子供が泣き出したので、少ししか見ることが出来ませんでした…。 展示棟では、博多の街並みや祭りの様子のミニチュアがあったり、昔の庶民の家の中が再現されてたりしてました。ところで、この棟では博多人形師の仕事場が再現されていますが、実際にそこで人形師が絵付けをすることもあるそうです。 そして、土産屋では入ってすぐ右に駄菓子の売り場があり、昔ながらの駄菓子屋の雰囲気が再現されています。他にも博多織の小物や人形師の作った博多おはじきも売ってありました。(ここは予約せずに購入できます) 場所は櫛田神社正門のすぐ前です! ちなみに、外には人力車があり、博多や天神を案内してくれるそうです。
チャンネルに入会
フォロー
小林よしのりチャンネル
(ID:30637823)
【博多町屋ふるさと館】
昨日、子供三人連れて行ってきました!
長屋風の建物で土産屋さん、町屋棟、展示棟に別れています。
町屋棟ではタイミングよく、博多にわかの実演がありました。博多にわかというのは、お面をつけてダジャレを言う芸で、博多の雰囲気を味わうのにはいいかと思います。実演は13時からと14時からで30分です。僕は下の子供が泣き出したので、少ししか見ることが出来ませんでした…。
展示棟では、博多の街並みや祭りの様子のミニチュアがあったり、昔の庶民の家の中が再現されてたりしてました。ところで、この棟では博多人形師の仕事場が再現されていますが、実際にそこで人形師が絵付けをすることもあるそうです。
そして、土産屋では入ってすぐ右に駄菓子の売り場があり、昔ながらの駄菓子屋の雰囲気が再現されています。他にも博多織の小物や人形師の作った博多おはじきも売ってありました。(ここは予約せずに購入できます)
場所は櫛田神社正門のすぐ前です!
ちなみに、外には人力車があり、博多や天神を案内してくれるそうです。