四君子 のコメント

 長くなりましたので、分けます。
 別のかたのコメントについても記しますが、「安倍Q」という語が良かったです。
 いっそ、もっとちぢめて「安Q」なんていかがでしょうか?
 最初によんだ際には、何が言いたいのか、まるで分からなかったのですが、
 阿Qがいきなり百姓の女を引き寄せて、
 自分と寝ろと言って袖にされるところが、面白かったです。
 要は、名無しの権兵衛さんの話で、
 ウルトラマンとか、ヒーローの話と錯覚してはいけないのです。
 (タイトルだけを見ると、そんな感じがしてしまう。「ウルトラQ」みたいで)
 魯迅は、「狂人日記」がイムパクトが強くて、メッセーヂ性もあり、鑑賞にあたいします。(食事前にはよめないけれども)
 「故郷」とかも。

 ちなみに、田中卓先生の「愛子さまが将来の天皇陛下ではいけませんか」ですが、
 日本の戦争状態がサンフランシスコ平和条約締結までつづいていたという話は、
 分かってなければいけなかったのに、思わず気づかされ、はっといたしました。
 それ以前に、この本をもっと前によんでおく必要があったです。
 田中先生の言及されている週刊新調のスキャンダル記事も、今日の事態を先取りしていて、興味深いです。
 高森明勅先生の「天皇「生前退位」の真実」もよみ終えました。
 田中先生も、皇室典範の改正が急務とのべられていたので、両者を並行してよみすすめてみるのを推薦します。
 繁文縟礼(はんぶんじょくれい)は必要ではないことは、よく分かりました。
 高森先生の著書の方の感想になりますが、
 譲位が「日本」において伝統的だというのは、その通りですし、
 現行憲法制定の際に、日本の国会議員のほとんどが公職追放されていたという話は、
 もっと注目しなければならないと感じました(これも知識の上では、知っていなければ ならないことでした。近衛文麿の自殺した理由でもありますね)。
 山本雅人さんの、講談社現代新書の「天皇陛下の全仕事」という本も買ってあるので、そちらもはやいうちに。

 「ザ・議論」も第一部までよみました。それと、ついに「おぼっちゃまくん」讀了です。
 可能ならば、あのつづきからの話がよみたいです。

 あと、平成30年に、障碍者A型に法律の大改正があるそうで、
 その分、支援員の方のてあてを良くするのだそうです。
 大変なのは分かるのですが。
 このことも重要なので、おつたえしておきます。

 最後にキャリー・フィッシャーさんの御冥福をおいのり申しあげます(多分、前もって収録ずみなのでしょうが)。おかあさまもなくなられたのだとか。
 根津甚八さんも。荒川博元監督も、元巨人投手の加藤初さんも。ジョージ・マイケルも、「ケアレス・ウィスパー」とかよく聞いてました。文字通りの「ラスト・クリスマス」。

 ということで、個人的には、転籍やら、自己啓発の自習やらでかなり慌ただしかったのですが
 今年はここまでにいたしとうございまする。
 今年一年、ライジングの配信、有り難うございました。とても勉強になりました。
 来年も期待しています。現状は危殆に瀕しているのだから(あまりいい冗談ではないですね)、
 もっと社会に警鐘を鳴らして欲しいです。
 年末読者企画実行委員のかたがたへ。ライジングの流行語大賞およびイズミー賞の企画、たのしかったです。
 小林先生も、去年にひきつづいての、正月朝生、頑張ってください。應援してゐます。
 先月のも、なるべくはやく視聴します。
 よいお年を。

No.124 97ヶ月前

このコメントは以下の記事についています

継続入会すると1ヶ月分が無料です。 条件を読む

小林よしのりチャンネル

小林よしのりチャンネル

月額
¥550  (税込)
このチャンネルの詳細