こちらのコメント欄に初めて投稿させていただきます。 私は現在無職なのですが、小林先生と清水克衛さんとの共著『孤独を貫け』に多大な影響を受けまして、「現場」に立つべく試行錯誤中です。 そのために先月、Facebookを退会しました。 常に「誰かと繋がっている」意識というのは、行動を起こすのに邪魔だと考えたからです。 本来、ああいうSNSは余った時間にチョコチョコっと何かを投稿する、という程度のサービスであるはずですが、ヒマだったり孤独感に苛まれていたりすると生活の一部になってしまうのでしょうね。 「いいね!」が付くとドーパミンが出て、付かないと「何故、これに賛同してくれない!」と苛立ってしまう。 自分がそういう心理に陥っていることに気づいたので、これでは自分がダメになると考えてさっさと辞めてしまった次第です。 あと、自分と同じようなスタンスの人が自己承認欲求丸出しの投稿を続けていて、反面教師として作用してくれました。 やはり、自分を客観視する感覚は絶対に必要ですね。 「依存症」だけでなく、「私」への堕落、「組織」からの同調圧力への融解など、「個」が頽廃していくプロセスを認識できなくなります。 ちょうど社会が閉塞感に包まれ、「うつ」を始めとするメンタルな病が急増した時代ににネットが普及したというのは、必然なのでしょうか(私も以前までは「うつ」でした)。 私としましては、『孤独を貫け』に加えて『戦争論』でようやく「個」を意識できるようになったので、小林先生には大いに感謝しております。 今後とも、お体に気をつけながらお仕事の方を頑張ってください。
チャンネルに入会
フォロー
小林よしのりチャンネル
(ID:2345820)
こちらのコメント欄に初めて投稿させていただきます。
私は現在無職なのですが、小林先生と清水克衛さんとの共著『孤独を貫け』に多大な影響を受けまして、「現場」に立つべく試行錯誤中です。
そのために先月、Facebookを退会しました。
常に「誰かと繋がっている」意識というのは、行動を起こすのに邪魔だと考えたからです。
本来、ああいうSNSは余った時間にチョコチョコっと何かを投稿する、という程度のサービスであるはずですが、ヒマだったり孤独感に苛まれていたりすると生活の一部になってしまうのでしょうね。
「いいね!」が付くとドーパミンが出て、付かないと「何故、これに賛同してくれない!」と苛立ってしまう。
自分がそういう心理に陥っていることに気づいたので、これでは自分がダメになると考えてさっさと辞めてしまった次第です。
あと、自分と同じようなスタンスの人が自己承認欲求丸出しの投稿を続けていて、反面教師として作用してくれました。
やはり、自分を客観視する感覚は絶対に必要ですね。
「依存症」だけでなく、「私」への堕落、「組織」からの同調圧力への融解など、「個」が頽廃していくプロセスを認識できなくなります。
ちょうど社会が閉塞感に包まれ、「うつ」を始めとするメンタルな病が急増した時代ににネットが普及したというのは、必然なのでしょうか(私も以前までは「うつ」でした)。
私としましては、『孤独を貫け』に加えて『戦争論』でようやく「個」を意識できるようになったので、小林先生には大いに感謝しております。
今後とも、お体に気をつけながらお仕事の方を頑張ってください。