素朴な疑問です。そもそも多くのゴー宣読者は、本当に「自分と同じ考え」だから小林よしのりのファン、なのでしょうか? 僕の「小林よしのり」との出会いは、我が故郷を描いた『沖縄論』でした。正直に告白すると、作中の「薩摩の琉球侵攻は、侵略ではなく歴史的必然だ」という先生の主張に、多少の抵抗は感じました。主張の正しい・正しくないは別として、僕の沖縄県民としてのアイデンティティが、先生の言葉をそのまま受け入れて良いものかどうか、当時かなり悩んだ記憶があります。 それでも、小林先生がご自身の感性で、沖縄と真摯に向き合い理解しようとする心は、強く感じました。「こんな人もいるんだ」と思ったのです。それ以後、”小林よしのり”は僕の中で、目の離せない人物になりました。 曰く「小林よしのりのファンは、よしりんがどんな意見でもそれに従う」……まぁ、分からなくもありません。中には、そういう人もいるでしょう。しかし、多くのゴー宣ファンは違うと思うのです。 小林先生の意見そのものというよりも、その”思考の過程”。「ゴーマンかまして」と言いながら、実は常識とご自身の感覚とのバランスを重視し、あくまでも真実を追い求める姿勢。そこに共感するから、「結果として」同調しているように見える。それだけの話だと僕は考えます。 そして、小林先生の思考の過程は、誰にでも辿れるものではありません。真っ当な社会人であれば分かるはずです。誰だって組織にいれば、流されたり染まったりしてしまう。個人の力で戦ってきた小林先生にしか、それは成し得ないと。 全体主義などと非難する前に、自分が小林よしのり以上の説得力を持てるように、あるいは小林よしのりと対等な立場で議論できるように、努力なさったらいかがかと……田原総一郎氏や辻元清美氏がそうであるように。僕のような凡人以下の人間には、そんな気さえ起こりませんが。 少なくとも僕にとっては、「小林よしのりはどう思うのか? なぜそう考えたのか?」を知りたいというのが、ゴー宣を読み続ける動機であり、小林先生のファンを続ける理由でもあります。 正しい意見を知りたいのではありません。小林よしのりがどう思うのかが、知りたいのです。「小林よしのりはああ言ったけど、オレは違うと思う」……それを言いふらすという行為自体が、小林先生の”大きさ”を利用し、自分だけ高みに上ろうとする甘えた態度ではないかと思います。
チャンネルに入会
フォロー
小林よしのりチャンネル
(ID:13864737)
素朴な疑問です。そもそも多くのゴー宣読者は、本当に「自分と同じ考え」だから小林よしのりのファン、なのでしょうか?
僕の「小林よしのり」との出会いは、我が故郷を描いた『沖縄論』でした。正直に告白すると、作中の「薩摩の琉球侵攻は、侵略ではなく歴史的必然だ」という先生の主張に、多少の抵抗は感じました。主張の正しい・正しくないは別として、僕の沖縄県民としてのアイデンティティが、先生の言葉をそのまま受け入れて良いものかどうか、当時かなり悩んだ記憶があります。
それでも、小林先生がご自身の感性で、沖縄と真摯に向き合い理解しようとする心は、強く感じました。「こんな人もいるんだ」と思ったのです。それ以後、”小林よしのり”は僕の中で、目の離せない人物になりました。
曰く「小林よしのりのファンは、よしりんがどんな意見でもそれに従う」……まぁ、分からなくもありません。中には、そういう人もいるでしょう。しかし、多くのゴー宣ファンは違うと思うのです。
小林先生の意見そのものというよりも、その”思考の過程”。「ゴーマンかまして」と言いながら、実は常識とご自身の感覚とのバランスを重視し、あくまでも真実を追い求める姿勢。そこに共感するから、「結果として」同調しているように見える。それだけの話だと僕は考えます。
そして、小林先生の思考の過程は、誰にでも辿れるものではありません。真っ当な社会人であれば分かるはずです。誰だって組織にいれば、流されたり染まったりしてしまう。個人の力で戦ってきた小林先生にしか、それは成し得ないと。
全体主義などと非難する前に、自分が小林よしのり以上の説得力を持てるように、あるいは小林よしのりと対等な立場で議論できるように、努力なさったらいかがかと……田原総一郎氏や辻元清美氏がそうであるように。僕のような凡人以下の人間には、そんな気さえ起こりませんが。
少なくとも僕にとっては、「小林よしのりはどう思うのか? なぜそう考えたのか?」を知りたいというのが、ゴー宣を読み続ける動機であり、小林先生のファンを続ける理由でもあります。
正しい意見を知りたいのではありません。小林よしのりがどう思うのかが、知りたいのです。「小林よしのりはああ言ったけど、オレは違うと思う」……それを言いふらすという行為自体が、小林先生の”大きさ”を利用し、自分だけ高みに上ろうとする甘えた態度ではないかと思います。