shiro のコメント

補足で付け加えておきますと、天皇陛下には「私」はないが「個」はあると感じられます。「無私」であることを「当人の意思がない=傀儡」であると勘違いしている連中が多すぎます。自らの役割を自覚し、研ぎ澄まされた個を持つが故に、慎むと言うことを知る。現代における象徴天皇としての天分を如何なく発揮されておられるのが今上天皇です。

「天皇という立場にあることは,孤独とも思えるものですが,私は結婚により,私が大切にしたいと思うものを共に大切に思ってくれる伴侶を得ました。皇后が常に私の立場を尊重しつつ寄り添ってくれたことに安らぎを覚え,これまで天皇の役割を果たそうと努力できたことを幸せだったと思っています。」

傘寿の際の陛下のお言葉です。個であることは孤独であることです。しかし、孤独に安住をし、またはそれに押し潰されたりすることではない。他者と手を取り共に生きる勇気を持ち、現実に立ち向かっていくことの自覚。それこそが個の自覚です。それを次代へ滞りなく引き継がせるための布石が、生前退位でありましょう。故に、摂政という半端な立場で公務を引き継がせるわけにはいかない。8月のお言葉にある「象徴天皇の務めが常に途切れることなく,安定的に続いていくことをひとえに念じ」というのは、そういうことも含め、今後有りうる皇統の危機にどう対処していくか考えなければならない、というメッセージと取るのが自然でしょう。一代限りではそれは為しえない。

人の孤独を理解するということが、その人を理解するということです。その気持ちが、荒涼たる砂漠の砂のように乾いた国民の心に、今一番必要とされているものではないでしょうか。それは、陛下のご心情に限らず、です。

No.105 94ヶ月前

このコメントは以下の記事についています

継続入会すると1ヶ月分が無料です。 条件を読む

小林よしのりチャンネル

小林よしのりチャンネル

月額
¥550  (税込)
このチャンネルの詳細