号外配信お疲れ様です。 何年かぶりに見る茶魔語は今見ても十分面白いのですが、よくよく見てみると「こんにチワワ」も「なんて骨体」も絵そのものに違和感が全く無いんですよね。 なるほど、よしりん先生が自身をピカソに例えるのも解る気がします。 私はよしりん先生やピカソの絵が美しいのも、子供の絵に何故か魅力があるのも、常識とかデッサン等に囚われていない、潜在意識がそのまま表れているからではないかなと思っています。 最後にピカソの名言を紹介してみます。 「ようやく子どものような絵が描けるようになった。ここまで来るのにずいぶん時間がかかったものだ。」
チャンネルに入会
フォロー
小林よしのりチャンネル
(ID:975653)
号外配信お疲れ様です。
何年かぶりに見る茶魔語は今見ても十分面白いのですが、よくよく見てみると「こんにチワワ」も「なんて骨体」も絵そのものに違和感が全く無いんですよね。
なるほど、よしりん先生が自身をピカソに例えるのも解る気がします。
私はよしりん先生やピカソの絵が美しいのも、子供の絵に何故か魅力があるのも、常識とかデッサン等に囚われていない、潜在意識がそのまま表れているからではないかなと思っています。
最後にピカソの名言を紹介してみます。
「ようやく子どものような絵が描けるようになった。ここまで来るのにずいぶん時間がかかったものだ。」