高齢者に子供の貧困を理解してもらうのは大変みたいです。民生委員さんですら、「最近の子供はDSとか持っているのに、なんで貧しいんだ?」と。そういえば、僕、父親から「自分たちが子供の頃、物はなかった。それに比べればお前たちは恵まれてる」と言われたなあ。 けど、実際、携帯ゲーム機などを持っている子は貧困世帯の方が多いんです。「貧困」というのは、単に経済的なものだけでなく、親族や地域との断然、親子関係の希薄さもさしていて、そのような環境で育つ子達はゲームに頼らざるをえないのです。 僕が分析するに、今の高齢者は経済成長期を 生きてきただけに、物質的に満たされることこそ幸福だと思い込んでいるのではないでしょうか?(まあ、物質的に満たされることについても表層的にしか見ていないのですが…)しかも、彼らは若い人よりもたくさんの経験をしてきたという自信はあって、自分の一面的な見方を絶対視してしまうので、そこが問題だと思います。
チャンネルに入会
フォロー
小林よしのりチャンネル
(ID:30637823)
高齢者に子供の貧困を理解してもらうのは大変みたいです。民生委員さんですら、「最近の子供はDSとか持っているのに、なんで貧しいんだ?」と。そういえば、僕、父親から「自分たちが子供の頃、物はなかった。それに比べればお前たちは恵まれてる」と言われたなあ。
けど、実際、携帯ゲーム機などを持っている子は貧困世帯の方が多いんです。「貧困」というのは、単に経済的なものだけでなく、親族や地域との断然、親子関係の希薄さもさしていて、そのような環境で育つ子達はゲームに頼らざるをえないのです。
僕が分析するに、今の高齢者は経済成長期を
生きてきただけに、物質的に満たされることこそ幸福だと思い込んでいるのではないでしょうか?(まあ、物質的に満たされることについても表層的にしか見ていないのですが…)しかも、彼らは若い人よりもたくさんの経験をしてきたという自信はあって、自分の一面的な見方を絶対視してしまうので、そこが問題だと思います。