木蘭さんの「トンデモ見聞録」を拝読して、メディアもネットも結局は利害関係最上位の、営利ありきのツールでしかないと、 私は常々考えていて、最終的にはデマ量産機=成功例に見えてしまってならないのですよね、 要は如何に注目を集め、記事を(クリック)買って貰う、 其処にだけ特化してる様な気がしてなりません。 正直に言うと、クローズド式のネット媒体もセミオープン式の媒体も、 それこそメールもSNSもブログもユーチューブもメーリングリストもLINEの様なシステムも、 リテラシーなんか一欠片も無いと断言出来るのでは?と思わずにはいられません。 じゃあお前みたいなクズコメなんかもまさにそうだろ!と思う方々も多々おられると思いますが、 そういう風に「リアルタイムで顔が見えないけど交流出来るシステム」には、 「常に疑え!」の俯瞰的な感覚・距離感が必要だと思います。 何処の誰かが書いた発信したバーチャルな話より、 自分の体験談+現在の庶民の感覚を常に意識しながら測る事が必要だと思います、 全く国語力が無い私ではありますが…。
チャンネルに入会
フォロー
小林よしのりチャンネル
(ID:18215915)
木蘭さんの「トンデモ見聞録」を拝読して、メディアもネットも結局は利害関係最上位の、営利ありきのツールでしかないと、
私は常々考えていて、最終的にはデマ量産機=成功例に見えてしまってならないのですよね、
要は如何に注目を集め、記事を(クリック)買って貰う、
其処にだけ特化してる様な気がしてなりません。
正直に言うと、クローズド式のネット媒体もセミオープン式の媒体も、
それこそメールもSNSもブログもユーチューブもメーリングリストもLINEの様なシステムも、
リテラシーなんか一欠片も無いと断言出来るのでは?と思わずにはいられません。
じゃあお前みたいなクズコメなんかもまさにそうだろ!と思う方々も多々おられると思いますが、
そういう風に「リアルタイムで顔が見えないけど交流出来るシステム」には、
「常に疑え!」の俯瞰的な感覚・距離感が必要だと思います。
何処の誰かが書いた発信したバーチャルな話より、
自分の体験談+現在の庶民の感覚を常に意識しながら測る事が必要だと思います、
全く国語力が無い私ではありますが…。