電車で漫画を読んでいる人は本当に減ったと感じます。 一昔前は若い人はスマホ、大人は新聞を読んでいたイメージがありますが、今は老若男女ほとんどがスマホをいじっているというのが現状だと思います。 逆にいい大人ほどスマホゲームなどにはまるのではないかとも思えます。 冷静に見ると、日本は恐ろしい国になったと思います。 外国もそうなのでしょうか? 私は若いころから漫画が大好きで、「子供は漫画なんか読まずに本を読め」といった風潮があった時も「けっ、漫画にも本より優れたところはあるよ!」と思っていました。 ゴー宣と出会ってからはその感覚は揺るがぬものとなったわけですが、今となってはそれが証明されてゴー宣こそが「知の富裕層」への道しるべとなっているわけです。 そんな私も、最近になってから本を読むようになりました。おそらくゴー宣の影響だと思います。 ゴー宣を読むうちに社会問題に興味が増え、それに関連した本を読み漁るようになりました。 それはそれでとても勉強になっているわけですが、原点はゴー宣であると言わざるを得ません。 このままゴー宣を読んで、考えることを続けて行けば「知の富裕層」になれるかな。 がんばろー。
チャンネルに入会
フォロー
小林よしのりチャンネル
(ID:29477650)
電車で漫画を読んでいる人は本当に減ったと感じます。
一昔前は若い人はスマホ、大人は新聞を読んでいたイメージがありますが、今は老若男女ほとんどがスマホをいじっているというのが現状だと思います。
逆にいい大人ほどスマホゲームなどにはまるのではないかとも思えます。
冷静に見ると、日本は恐ろしい国になったと思います。
外国もそうなのでしょうか?
私は若いころから漫画が大好きで、「子供は漫画なんか読まずに本を読め」といった風潮があった時も「けっ、漫画にも本より優れたところはあるよ!」と思っていました。
ゴー宣と出会ってからはその感覚は揺るがぬものとなったわけですが、今となってはそれが証明されてゴー宣こそが「知の富裕層」への道しるべとなっているわけです。
そんな私も、最近になってから本を読むようになりました。おそらくゴー宣の影響だと思います。
ゴー宣を読むうちに社会問題に興味が増え、それに関連した本を読み漁るようになりました。
それはそれでとても勉強になっているわけですが、原点はゴー宣であると言わざるを得ません。
このままゴー宣を読んで、考えることを続けて行けば「知の富裕層」になれるかな。
がんばろー。