ニラ料理での333残念でしたね ニラレバかレバニラかどちらが正しいかという疑問ですが 数年前に所さんの番組で調査してました 結論から言うとどちらでもよいそうです 中国では料理名は食材と調理方法を表記するのが一般的らしいです メニュー表が一般的になる遥か前から 客が食材と調理方法を指定し注文していたかららしいです 食材が2つ料理名にある場合はメイン食材を先に言い表すのが一般的らしいです なので店主がニラがメイン食材だというのであればニラレバ炒め レバーがメイン食材だというのであればレバニラ炒めとなるそうです チンジャオロースは青椒肉絲と表記するので ピーマンがメイン食材となります 中国で肉は豚肉のことを指しますが 高級店で牛肉を使っている場合がありますが メニュー表には青椒牛肉絲(チンジャオニュウロース)と書かれています あくまでもピーマンが主役であることに変わりありません なので このチンジャオロースは肉が少ないと文句を言っている人を見かけたら 食通ではないのでその人の言うことには耳を傾けません 麻婆豆腐の麻は痺れる辛さを指し中国山椒で味付けするのですが お婆さんを山椒で豆腐と炒める訳ではなく この場合の麻は「あばた」の意味です 顔にあばたのあるお婆さんの豆腐料理 と言いたいところですが 中国語で婆は所謂お婆さんではなく夫人の意味なので 顔にあばたのある夫人の豆腐料理という意味だ と昔予備校で漢文の先生が話していました 担担麺は肉味噌と麺を天秤棒で担いで四川の山道を売り歩いた のが由来だそうです だからたまに坦坦麺と書かれている店がありますが これは間違いなのでそんな由来も知らないような店では 絶対に食べないと漢文の先生が言ってました
フォロー
ウェザーニュースチャンネル
(ID:35805554)
ニラ料理での333残念でしたね
ニラレバかレバニラかどちらが正しいかという疑問ですが
数年前に所さんの番組で調査してました
結論から言うとどちらでもよいそうです
中国では料理名は食材と調理方法を表記するのが一般的らしいです
メニュー表が一般的になる遥か前から
客が食材と調理方法を指定し注文していたかららしいです
食材が2つ料理名にある場合はメイン食材を先に言い表すのが一般的らしいです
なので店主がニラがメイン食材だというのであればニラレバ炒め
レバーがメイン食材だというのであればレバニラ炒めとなるそうです
チンジャオロースは青椒肉絲と表記するので
ピーマンがメイン食材となります
中国で肉は豚肉のことを指しますが
高級店で牛肉を使っている場合がありますが
メニュー表には青椒牛肉絲(チンジャオニュウロース)と書かれています
あくまでもピーマンが主役であることに変わりありません
なので
このチンジャオロースは肉が少ないと文句を言っている人を見かけたら
食通ではないのでその人の言うことには耳を傾けません
麻婆豆腐の麻は痺れる辛さを指し中国山椒で味付けするのですが
お婆さんを山椒で豆腐と炒める訳ではなく
この場合の麻は「あばた」の意味です
顔にあばたのあるお婆さんの豆腐料理
と言いたいところですが
中国語で婆は所謂お婆さんではなく夫人の意味なので
顔にあばたのある夫人の豆腐料理という意味だ
と昔予備校で漢文の先生が話していました
担担麺は肉味噌と麺を天秤棒で担いで四川の山道を売り歩いた
のが由来だそうです
だからたまに坦坦麺と書かれている店がありますが
これは間違いなのでそんな由来も知らないような店では
絶対に食べないと漢文の先生が言ってました