蜜柑猫 のコメント

かこつです。


もしダイヤなどの鉱石を集める手段としてブランチマイニングを考えているようでしたら、燃料は石炭ではなく木炭やマグマバケツを主流にした方がよいかと思います。
1.18アップデートにて鉱石の分布が大きく変わり、ダイヤが出やすい高度では石炭が見つかりにくくなっています。地下に潜ればマグマはいくらでも見つかりますし、植林場を整備しておけば半永久的に原木が手に入ります。苗木をコンポスターにぶっ込むことで骨粉も安定して入手できます。


次に、エンチャントです。
突発死が多いとのことでしたので、「落下耐性」「ダメージ軽減」「火炎耐性」「水中呼吸」は最低限つけた方が安心かと思います。(「水中呼吸」と「落下耐性」はそれぞれ頭とブーツに固有のエンチャントで、「ダメージ軽減」や「火炎耐性」等と同時付与が可能です。)
優先順位は「落下耐性」が一番高く、ネザーや地下などマグマダイブを警戒するなら「火炎耐性」、海への素潜りが多いなら「水中呼吸」、それ以外なら「ダメージ軽減」が次点に入ります。(個人の感想です。)

妥協ラインでのエンチャント構成としては、
 ・頭:水中呼吸、ダメージ軽減
 ・胴:火炎耐性
 ・足:ダメージ軽減
 ・靴:落下耐性、ダメージ軽減
でしょうか。

全身ダイヤ装備を揃えるのはコストが高い!という場合は、「耐久力Ⅲ」をつけた鉄装備でも仕事をしてくれます。

エンチャントのために本棚15個揃えるの面倒臭い!と思うかも知れませんが、サトウキビさえ見つかってしまえば、あとは骨粉で増やして牛・馬・ホグリンを狩りまくるだけなので、思ったほど労力は掛からないでしょう。

経験値に関しては、釣り、鉱石採掘、敵討伐で普通に生活していればぬるぬる貯まっていきます。
かまど精錬でドロッパーを使っている場合、かまどを破壊するとそれまでの経験値がドバーーーッと入ってきて気持ちいいです。


長々と書きましたが、「落下耐性」「ダメージ軽減」「火炎耐性」「水中呼吸」さえあれば大抵のことはなんとかなります。自身の身を守る最後の砦です。少し贅沢をしてみてもよいのではないでしょうか。
それでは、チーノさんの快適なマイクラライフをお祈りしております。失礼いたします。

No.60 29ヶ月前

このコメントは以下の記事についています

チャンネルの主役は我々だ!

チャンネルの主役は我々だ!

月額
¥550  (税込)
このチャンネルの詳細