ブロマガの主役は我々だ!

トントン雑記 Vol.72 ~電気食う~

2017/09/05 05:00 投稿

コメント:7

  • タグ:
  • トントン
どうも皆様トントンです。

過ごしやすくなってきましたね。

夜になると、クーラーをつけなくてもいいくらいの感じがします。

逆に温度の変化が、厳しくなってくる時期でもありますので、

体調を崩しやすくなる時期でもあります。

でも、昔からこの時期にあまり風邪引いたこと無いんですよね。

冬が1番なんだかんだで、風邪を引きやすい気がします。

私事ではありますけども、端末をそろそろ変えたいなぁと思っておりますが、

中々コレだと思う機種がありませんね。

現行で良さそうだなと思うのはHTC社のU11です。

目的は完全にスナドラ835ですけども。

(カメラに全く興味は)ないです。

冬モデルになんかいい機種来てくれねぇかなぁ...

もうだめだと思ったら、最悪simフリーで買うかな。

そもそもなんで、スナドラ835が欲しいのか。

どう考えてもデレステのせいですね。わかります。

サクサク動かすために、スペを要求しちゃうんですよね。

オンゲをさくさくするために、いいPC買うのと一緒ですよ。

元々思考が、ハイエンド買って何年も戦う思考なので、

スマホにもそれが適用されているだけです。

デレステといえば、二周年おめでとうございます。

すごいですよね。本当に10連が無料で回せるなんて。

やっぱりちひろさんは天使、はっきりわかんだね。

他にも、色々追加されててしばらくずっと楽しめそうでございます。

ずっと楽しめるといえば、hoi4もhoi2もずっと楽しめるよ!

さて、このままだと雑談だけで記事終わりそうな勢いなので、

そろそろ本題へいきましょう。

今回は、もう一週電気自動車に書いていきましょう。

ここからチャンネル会員限定になります。
 

ここから先は有料になります

ニコニコポイントで購入する

チャンネルに入会して購読する

  • この記事は過去記事の為、今入会しても読めません。ニコニコポイントでご購入下さい。

コメント

かこつです。
現在AQUOS Rを使用中でデレステが快適にできているので個人的におすすめです

No.5 82ヶ月前

かこつです、このまま暑さがぶり返さなければいいなぁと日々感じております。
給電の問題は大きくのしかかりますよねーここが解決されれば、本当に色んなことが実現される。気がするw
電気周りにはそこまで詳しくないので想像でしかないのですが、走行中のワイヤレス充電って消費量もですが一番危険なのは発熱だと思うんですよ。
インフラ整備とか電気代とかは触れられてたりするんですが、排熱に関して言及しているのを見たことがないので(調べが甘いだけかもしれませんが)ちょっと怖いなぁと。
高額高速道路を整備して、いざ走って見たら発火したとかなければいいんですが…
この手の技術試験は各国で続々と始まっているようなので、是非とも安全にだけは気を付けて実用化を目指してほしいです。文句ばっかり言ってますが、将来が楽しみな研究分野なのは間違いないので!

No.6 82ヶ月前

かこつです。
電気の供給問題は大変そうですね(小並感)
物理はさっぱりなのでわからないですが、ハイブリッドカーみたいに車の運動エネルギーで電気つくったりできないんですかね?そしたら最小限の充電で済む気が…
どんどん便利になればいいですね!

No.7 81ヶ月前
コメントを書き込むにはログインしてください。

いまブロマガで人気の記事

チャンネルの主役は我々だ!

チャンネルの主役は我々だ!

月額
¥550  (税込)
このチャンネルの詳細