ごまめの歯ぎしり メールマガジン 応援版 (ニコニコ)

被災地を食い物にする奴ら

2017/07/15 08:58 投稿

  • タグ:
  • 登録タグはありません
  • タグ:
  • 登録タグはありません

地盤工学研究会で発表されたデータに基づくと、震度五弱以上の地震が起きると、道路の陥没につながる道路下の空洞の数が増える。

例えば、今年の4月28日、熊本市は市内の国・県・市道の路面下に150か所の空洞が発生している可能性があり、すでに17か所で空洞を確認し、緊急性が高い1か所(5mx2m、深さ1m)は空洞を埋め戻したと発表した。

同じように熊本の震災を受けて、平成28年度に熊本河川国道事務所が発注した2つの路面下空洞調査がある。

一つは区間長145km、発見された空洞数143か所、kmあたり0.988か所。

ところがもう一つの調査は、区間長28km、発見された空洞数2か所、kmあたり0.071か所。

震災前の調査ではkmあたり0.16か所の空洞化発見されていたことを考えると、2つ目の調査結果はかなりおかしい。

熊本河川国道事務所もやはりそう考え、別な企業に検証調査を行わせたところ、28km

ここから先は有料になります

ニコニコポイントで購入する

チャンネルに入会して購読する

  • この記事は過去記事の為、今入会しても読めません。ニコニコポイントでご購入下さい。

コメント

コメントはまだありません
コメントを書き込むにはログインしてください。

いまブロマガで人気の記事

継続入会すると1ヶ月分が無料です。 条件を読む

河野太郎 ごまめの歯ぎしり 応援版(ニコニコ)

河野太郎 ごまめの歯ぎしり 応援版(ニコニコ)

月額
¥770  (税込)
このチャンネルの詳細