TABROIDちゃんねる

【格安スマホを詳しく知りたい】第2回チャートで診断・私は格安スマホに向いている?

2015/01/06 19:00 投稿

  • タグ:
  • 登録タグはありません
  • タグ:
  • 登録タグはありません
20141214_mvno_top.jpg

第1回目の記事で、格安スマホは、条件次第ではかなりお得に使えそうだ、ということがお分かりいただけたでしょうか。

では早速、具体的に格安スマホが向いている人、向いていない人はどんな人なのか、確認していきましょう。

格安スマホ向きかどうか、簡単に分かるようにフローチャートを作ってみましたので、良かったらやってみてください。


20141221_mvno02_01.jpg


どうでしたか?格安スマホに向いていると診断されましたか?

格安スマホの弱点

ここで、格安スマホにした場合のデメリットを具体的にみていきます。

窓口サポートについて

格安スマホ会社は、基本的に店舗を持っていません。契約だけでなく、困ったときのサポートも、全て電話かインターネット経由で行うことになります。

電話サポートもない場合は、メールでの問い合わせのみとなりますし、こうした対応を不親切だと感じる方には、格安スマホは向いていないと言えます。

大手携帯会社の独自メールについて

大手携帯会社の販売するスマホには、一部を除き、ガラケー時代からある独自の携帯メール機能が搭載されています。

しかしデコメールに代表される、このような携帯メールの機能は、基本的には格安スマホでは使えません。

ワンセグ・おサイフケータイについて

携帯で見られるテレビ「ワンセグ」や、モバイルSuicaなどの「おサイフケータイ」も、多くの場合、格安スマホでは使えないと思っておきましょう。

格安スマホに採用されることが多い海外製端末は、こうした機能を搭載していないことが多いのです。

これらの機能を使う方法もありますが、これについては後日改めて解説いたします。

スマートフォンのグレードについて

格安スマホ会社は、利用料金を相当に削っているため、大手携帯会社のように端末購入サポートなどを付けていない場合がほとんどです。

その上で、安価に利用者に端末を販売するために、機能的にやや劣る端末を採用していることが多くなります。

通信速度・通信容量について

格安スマホ会社の場合、通信速度が遅かったり、速い通信ができる契約でも、一定以上の利用をしたら速度を制限されるということがあります。

遅いと感じるかどうかは、利用者の使い方によっても変わってきますが、動画を快適に見られないことが多いというのは、一つの目安となります。

iPhoneの利用について

海外製端末であるiPhoneは、本来は格安スマホ会社との契約に向いているとも言える端末です。

しかし、様々な特殊事情がある日本においては、格安スマホ会社などで利用するには少々面倒な説明が必要になります。

これについても、後日改めて解説しますので、気になる方はお楽しみに。

格安スマホの長所

上に挙げたようなデメリットが、あまり気にならないという方は、格安スマホを積極的に検討するべきです。

多少のデメリットがあったとしても、毎月数千円の出費が節約できるというのは、決して小さくないメリットだと言えます。

コメント

コメントはまだありません
コメントを書き込むにはログインしてください。

いまブロマガで人気の記事

tabroidチャンネル

tabroidチャンネル

このチャンネルの詳細