TABROIDちゃんねる

ノスタルジーとハイテクの交差点「Apple IIe iPhone」

2014/10/23 17:00 投稿

  • タグ:
  • 登録タグはありません
  • タグ:
  • 登録タグはありません
141022_apple2_top.jpg

古めかしいのに、新しい。

「Apple II」(アップル ツー)をモチーフにしたiPhone「Apple IIe iPhone」のデザインがステキだったので、ご紹介いたします。米国のデザイナーIvan Eplingさんが作成し、自らのサイトで公開していました。

「Apple II」は、1977年にアップルが発表したコンピューター。世界ではじめて、個人向けに大量生産されたコンピューターでした。

141022_apple2_01.jpg

Apple II

そしてこの「Apple II」は、あのスティーブ・ジョブズが中心となって作られたもの。そう、「Apple IIe iPhone」は、ジョブズが作ったコンピューター2つを掛け合わせたものなのです。

作者がそういう意図で組み合わせたのかは、分かりませんけれどもね。

141022_apple2_02.jpg

これ以上ないほど古いものと新しいものどうしなのに、どこかマッチしています。やはり、ジョブズが手がけた物どうしだからこそでしょうか。

もしこれがもっと早い時代に発売されていたら、「iPhone」は今頃もっと進んでいたかもしれませんね。

141022_apple2_03.jpg

「iPhone」との組み合わせなのに、タッチパネルではなくキーボード式になっているところにこだわりを感じます。カチャカチャしたい。

しかしこのデザイン、どこかで見たことあるような気がするな...と思っていたのですが、分かりました。佐川急便のお兄さんがポケットから取り出してるやつです。あれにそっくりだ。

今でも似たような形状の機械が使われているあたり、「Apple IIe iPhone」もそのまま使えるレベルの形をしているんだろうと思います。とてもクールなアイディアだと思いました。


Apple IIe iPhone
Apple II[Wikipedia]

コメント

コメントはまだありません
コメントを書き込むにはログインしてください。

いまブロマガで人気の記事

tabroidチャンネル

tabroidチャンネル

このチャンネルの詳細