
電車内での暇つぶしツールとしてこれ以上ないスマホですが、トンネル内や走行中の地下鉄なんかでは圏外になってしまうことも多いです。
圏外になってしまうとさすがのスマホも魅力は半減。
結局、圏外区間を抜けるまでやることなく無駄に画面を触ったりするんですが。
そんなときに役立つのがこの「オフラインリーダー」というアプリです。
オフラインでウェブサイトを閲覧できるので、圏外の状況では大活躍してくれます。
オフラインリーダーの使い方


保存したいサイトを開いたら、右下のダウンロードボタンを押します。
ダウンロードが終わったら左下のボタンを押して一覧を表示させます。
ご覧の通りオフラインでもウェブサイトがしっかり表示されます。
簡単ですね。
ブックマークレットが便利!
Safariにブックマークレットを登録すると、気になるページをガンガンオフラインで読むことができます。
やり方は簡単。
まずはSafari右下の矢印ボタンを押して、「Install Bookmarklet」を選択します。
選択肢がでてくるので「Copy and Go」を選択します。
するとSafariに飛んでこのような画面が表示されるので、お気に入りに登録します。
URL欄を削除し一旦空白にしてから、ペーストボタンを押すと
という文字列が、ブックマークのURL欄に貼付けられます。
「Done」を押して完了です。
これでSafariのブックマークに「Offline Reader」という項目が登録されました。
Safariでウェブサイトを閲覧中にオフラインで読みたいものがあったら、ブックマークから「Offline Reader」を選んでください。
すると別ページにジャンプすることなく、『Offline Reader』にページが保存されます。
再びオフラインリーダーに戻ってみると、このように今見ていたページが保存されていました。
これを使って、気になるページをドンドンオフラインリーダーに放り込んでやれば、圏外の環境でも暇を持て余さずにiPhoneに没頭できます。
やったぜ!
使用端末:iPhone5
OS:7.0
バージョン:2.2
--------
発売元:Vijay Anand
更新日:2013年3月28日
価格:無料
対応機種:iOS 4.3 以降。iPhone、iPad および iPod touch
(小谷卓也)
コメント
コメントを書く