130527maptop01.jpg


もう乗り換えは怖くないぜ!!

地方出身のワタクシが上京して驚いたことの一つが「東京の人は路線や駅名を完璧に把握している」。マジぱねーぜ東京人、駅や路線なんて似た名前のがいっぱいあるっていうのに。

「Googleマップ」や「Y!乗換案内」といった路線検索アプリのおかげで目的地に着けないことは無くなりましたが、それでも苦手なのが乗り換え。○○方面○○行きの特急とか言われてもチンプンカンプンです。

しかししかしワタクシ、ついに解決法を発見してしまいました。それは... 路線アプリにはホーム番号も表示されていることに気付いてしまったのです!


130527map02.jpg


↑でーん。赤線で囲った「○番線」、わかります?(「Googleマップ」でも「Y!乗り換え案内」でも表示してくれます)

路線より数字で教えてくれた方が、東京迷路に慣れてない私には嬉しい限り! 数字くらいは理解できますからね。


いつのアップデートで追加されたかはわかりませんが、最初はありませんでしたよね。(よね?)

何番ホームかわからずに乗り換えを失敗したことがある身としては、ナイスアップデート!と親指を立てずにはいられません。

皆様もぜひ活用してくださいね!


Googleマップのお役立ちテクニック

130123googlemaptop02.jpg

グーグルマップ:好きな地点にしるしを残す方法【スマホ&タブレット】

グーグルマップ:地図をスマホの向きに合わせる簡単な方法

グーグルマップ、マスターしちゃお! ~地図から住所検索~ 【第1回】

グーグル直伝! iPhone用Googleマップの便利な使い方10選


(伊藤ハワイアン耕平)


 

RSS情報:http://www.tabroid.jp/news/2013/05/googlemap0527.html