TABROIDちゃんねる

買い物の強力なお供! クックパッドから1タップで材料リストを作成できる『ショッピングフレンド』で買い物をより自由に

2013/05/30 08:03 投稿

  • タグ:
  • 登録タグはありません
  • タグ:
  • 登録タグはありません
130526_shoptop.jpg


人数調節もできる!

レシピサイト「クックパッド」と連動し、1タップで買物メモを作成してくれたり、購入したものを在庫一覧として管理してくれたり、割引率入力で割引後価格を出してくれる計算機機能が実装されてたり...と、かなり至れり尽くせりな主婦の味方的アプリが、『ショッピングフレンド』です。

クックパッドはかなり膨大な量のレシピがあるので自分も重宝していますが、1タップで買物リストとしてインポートしてくれるのは、ものぐさ(末期)にとっては感涙ものでした。
 

130526_shop1.JPG130526_shop2.jpg

 
全てはトップ画面の「レシピ」から始まります。検索窓に料理名や材料名を入れ、その下のアイコンをタップすることで検索ができます。画面左から、新着順、つくれぽ(ユーザーの人が実際作ってみたよと報告した数が多い)順、Googleレシピ検索、今日のおすすめとなっています。

おいしそうな料理たちが出てきましたが、ここで画面下部に通常のクックパッドにはない謎のアイコンがあることが確認できます。ためしに買い物かごマークをタップすると...

 
130526_shop3.JPG130526_shop4.JPG
 

おや、これはなんということでしょう!!! 「お買い物リスト」に材料リストが作成されたではありませんか! しかも、倍率も設定できるので、レシピが2人分となっていたら、2とやれば4人分、0.5とやれば1人前の買い物リストを作ってくれるという感涙もののステキ設計!

さあ、あとはインポートされた材料リストを携えて、マーケットに行きましょう。どんどんカゴに入れてって、おや? 合鴨が2割引...? 

 
130526_shop5.JPG
 

「計算機」を出し、割引前価格と割引率を入力し、計算をボタンをタップすることで、すぐに値引き後の価格も教えてくれます。

そんな感じで買物を終え、買い物リストにあるチェックリストにチェックを入れ、レジのアイコンを押すと、トップ画面「ストック」に、購入したものが在庫として蓄積されていくという流れです。買い物はかどりすぎだわ。

筆者が感じる「面倒」を大半解消してくれたといっても過言ではないアプリが本アプリでした。筆者の脳内を読んで作られたんですか? 開発者様。


利用時間:1ヶ月ほど
使用端末:IS12SH
OS:2.2、2.3
バージョン:1.46
--------
発売元:ASTONWORKS
更新日:2013/05/25
価格:無料
対応機種:Android2.1以上


(斎藤栄孝)

 

コメント

コメントはまだありません
コメントを書き込むにはログインしてください。

いまブロマガで人気の記事

tabroidチャンネル

tabroidチャンネル

このチャンネルの詳細