すでに番組でもお話した通り、
先日私はエドワード・ルトワックという人物に、、
2日間にわたって伊豆の温泉で泊まり込み
インタビューをしてきました。
知らない人もいらっしゃると思いますので、
参考までにルトワック氏がどういう人物かといいますと、
アメリカをはじめとする世界で活躍する
軍事・戦略コンサルタントです。
国家の幹部教育から戦争指導、
それに立てこもり事件解決の現場指揮まで、
実に幅広く活躍している元軍人で、
いわゆる「戦略家」という称号にふさわしいことをやっております。
学術的な面でも戦略研究では有名な人物であり、
主著である『エドワード・ルトワックの戦略論』( http://goo.gl/wQafL6 )
で提示された戦略の「逆説的論理」(paradoxical logic)
というのは、西洋の近代戦略論に時間や
タイミングの概念を持ち込んだという意味で革命的である
という評価を受けております。
私がこの人と知り合ったきっかけは、
彼の『自滅する中国』( http://goo.gl/AOcHlS )
を翻訳してからなのですが、今回のインタビューはこの本のいわば
「アップデート版」を日本で先行して刊行したいという
本人の希望から実現したもの。
具体的には彼に私がインタビューを行い、
それをまとめて来年初めに新書として出すことになったのですが、
今回の合計4時間半ほどにわたる内容を、
かるくポイントにまとめて簡単にご紹介したいと思います。
まずルトワック氏は、
2008年以降の中国が決定的に大きな間違いを犯しており、
これによって他国の反発や
反中同盟の結成(バランシング)を引き起こした、
というのが『自滅する中国』までの内容。
この間違いに気づいた習近平率いる中国は、
ここ一年ほどで軌道修正を行っていることを指摘。
ところがこの軌道修正は時すでに遅しで、
米国とは決定的な決裂に陥ったのが最近の習近平訪米。
よって南シナ海では対立が深まり、
習近平自身も国内問題の山積で窮地に陥ることになるが、
ここで「逆説的論理」が発動するので
日本には大きな勝機が出てくる・・・・
このような内容でした。
詳しくは明日(13日)夜の特番や、
来年に出る新書を参考にしていただきたいのですが、
その視点は、既存の国際関係の視点にはない、
まさに「目からウロコ」のアイディアがつまっております。
ぜひご期待ください。
コメント
コメントを書く