ニコニコサポーターズSmileS

The VOCALOID Times 特別号 歌謡曲投稿祭

2022/03/02 12:00 投稿

  • タグ:
  • The_VOCALOID_Times
  • SmileSエージェント提供記事
  • VOCALOID
  • The_VOCALOID_collection

特別号 歌謡曲投稿祭 2022年2月20日発行 発行者 エージェントNo.118

【1】はじめに

 Timesをスタートさせ早1年弱。様々な企画を行ってきましたが、今回、初めての投稿祭を開催させて頂くことになりました。その名も『歌謡曲投稿祭』。歌謡曲と命名していますが、歌ってみた・ボカロ楽曲。両者を応援するような企画ができないかという想いからスタートしました。ボカロ楽曲は過去楽曲含め投稿可能。歌ってみたはこの投稿祭にご投稿頂いた作品の中から歌ってみたを投稿して頂くといった内容となっていました。手探りな状態で始めた中、おかげさまで多くの皆様にご投稿を頂きました。この場をお借りし、御礼申し上げます。ありがとうございました。今回の特別号では、皆様にご参加頂いた投稿作品のご紹介、並びにボカロ見るラジオ♪ご出演者の皆様からの総評コメントを頂いておりますので、そちらをご紹介していこうと思います。

【2】投稿祭参加作品 ご紹介

 まずは、全投稿作品のご紹介をさせて頂きます。ご参加頂いた皆様。ありがとうございました。

#01 ハダカノココロ / みるくかふぇ feat. GUMI (#sm30143387) 2016年12月6日投稿

Lyrics/Music みるくかふぇ https://twitter.com/hiroys_milkcafe
Vocaloid Arrangement 甲楽わん https://twitter.com/korakuone_shu
Illustration 7.7.4 https://twitter.com/7474nanashi
Movie l!aR(Aizawa Lua (AIL)) https://twitter.com/ailx666
#02 【音街ウナ】ウナの性惑【オリジナル曲】  (#sm37896439) 2020年11月30日投稿

ボーカル:音街ウナ
作詞作曲:子牛 https://twitter.com/COWshi504
イラスト:鮭味 https://twitter.com/11Meronpan
#03 君がいて私がいる。/ feat. 小春六花 (#sm39470708) 2021年10月14日投稿

作詞・作曲:氷雨 https://twitter.com/Hisame_Bass
illustration:るいぽす https://twitter.com/Roooooibos_tea
Special Thanks:ねこまんま https://twitter.com/nekomanma_desu
#04 【ネタ曲投稿祭2021秋】推しが美少女すぎて辛い (#sm39679825) 2021年11月27日投稿

投稿者:堀子町理機 https://twitter.com/rikyu_h
#05 アノアオハルノオト / 音街ウナ&東北きりたん (#sm39973317) 2022年1月31日投稿

作詞:catacleco https://twitter.com/CataclecoT
作曲:時流 絆 https://twitter.com/kizunamusubi
編曲:南ノ南 https://twitter.com/mnmno373
動画:そらみはなこ  https://twitter.com/sorami_hanako
#06 【Sachiko】sweet old home 【オリジナル】  (#sm38511919) 2021年4月2日投稿

Lyrics : kai
Music : ヲタ乙 https://twitter.com/wotaotsu99
Eg:TC-BLUE
#07  【Sachiko】丹後ノスタルジア【オリジナル】 (#sm36792542) 2020年5月5日投稿

作詞:キンキンさん https://twitter.com/Katm18M
Music : ヲタ乙 https://twitter.com/wotaotsu99
Violin : Capella
A-Gt : TC-Blue
#08 【Sachiko】人魚姫【オリジナル】 (#sm37240306) 2020年7月27日投稿

Lyrics : kai
Music : ヲタ乙 https://twitter.com/wotaotsu99
#09 【初音ミクDark】わが家のミクがボカコレに参戦するよ「優しい、笑顔で。」(#sm38626811) 2021年4月24日投稿

作詞/作曲/Gt/MIX/MST/動画:YOU゜ω゜) https://twitter.com/YOUShirome
イラスト:雨宮ゆゆさん https://twitter.com/amamiya_yuyu
ボーカル:初音ミク
#10 花謳 -hanauta- / 鳴花ヒメ(#sm36213234)2020年1月12日投稿

投稿者:きさら https://twitter.com/kisalaundry
#11 【歌謡曲投稿祭】花謳 -hanauta- / ♪ミュツタカ♪【歌ってみた】(#sm39970716)2022年1月31日投稿

投稿者:♪ミュツタカ♪ https://twitter.com/myutsutaka
#12 我々が壊れたのはあなた達の所為ですfeat.琴葉葵(#sm39469740)2021年10月14日投稿

投稿者:ものくい https://twitter.com/monokui021
#13 我々が壊れたのはあなた達の所為です を歌ってみた 【歌謡曲投稿祭】(#sm39974474)2022年1月31日投稿

投稿者:かばんあじののどあめ  https://twitter.com/nodoame0427
【3】歌謡曲投稿祭 総評

 初めての投稿祭開催を終え、投稿祭全体を振り返ってどのように感じたか。次回開催に向けて、どのようなことが必要であると感じたか。この2点について、総評と題し、ボカロ見るラジオ♪ご出演経験のあるエージェントの皆様よりコメントを頂きました。ここで、ご紹介をさせて頂きます。


質問①:歌謡曲投稿祭全体を振り返ってみて如何でしたか?

♪ミュツタカ♪:
投稿してくださった方の半数くらいが関係者もしくは事前のお声がけだったように思います。
いい企画だとは思うので、より浸透させるために何かしらできたらいいなぁと思いました。

4696兎:
なかなか認知されてないとかんじましたな

N/G:
お声がけした方のほかにも参加してくださった人がいてうれしかったです。ぎりぎりまで投稿してくださった方がいてよかった。

スー:
投稿をしてくださった方ありがとうございました!!ぼかみら関係の方々もいらっしゃいますが、栗田さんも宣伝してくださったおかげで初回としては、よかったと思います!!

流星群:
以前に投稿された物も対象だったのがハードルが低くて素晴らしいと思いました、ただ一方で新規に投稿して「このお祭りに参加しました!」ってツイートがもっと多ければ認知もされやすかったかな?と思いました。


質問②:次回開催に向けて、どんなことが必要だと感じましたか?

♪ミュツタカ♪:
口コミで広がるような告知や、簡易的でもいいのですべての情報が揃ったページ(例えばTwiplaやGoogleのホームページサービスを活用)があるといいと思いました。
日常的に歌ってみたを投稿している人への情報提供や投稿してもらえるような仕組みづくり。
もし可能であれば何かしら賞金に該当する、SmileSが提供可能な、投稿者にメリットになるような何か。

4696兎:
宣伝と歌謡曲というイメージの払拭

N/G:
祭りを開催していることを周知する方法と戦略

スー:
ぼかみら内での告知はもちろんですが、個々の告知等が足りなかったかなと思いました。
随時マイリストにまとめておくなど見やすい形で見れると嬉しいですね!!

流星群:
宣伝が重要だと痛感したので、週ニコでも拾って貰えればなあなんて思ったりしましたね。


 ご回答頂き、ありがとうございました。実はというべきなのか、私自身投稿祭は初めて企画をしているので、本当に手探りな状態でした。今回投稿祭を行おうと思ったのは、二次創作を応援したい。という想いから企画をスタートさせました。企画と書くと響きがいいかもしれませんが、アイデア共有という言葉が合っているかもしれません。試行錯誤しながら、今回初めて投稿祭を開催してきました。次回以降どうしたらいいのかという知恵を皆様から頂き、今後の参考にさせて頂こうと思っております。私自身は、とにかくご参加頂いた皆様。本当にありがとうございました。この言葉につきます。感謝しかありません。本当にありがとうございました。

【4】次回投稿祭 告知

 先ほどのご意見をもとに、早くも次回の告知をさせて下さい。


この度、歌謡曲投稿祭という名称を改め、The VOCALOID Times発の投稿祭。『タイムズ投稿祭』という形で開催をさせて頂きます。前回の歌謡曲投稿祭開催時の振り返り・次回にむけての総評を皆様にして頂き、これらを踏まえ、手軽に楽しく投稿祭という形でできないか。特に歌ってみたの投稿に関しては投稿祭という形で行っているのが少ないというのがあるため、気軽に参加できる投稿祭を行っていきたい。その想いから、名称を改めて開催をさせて頂きます。

詳細は画像の通りです。ボカロ曲・歌ってみた動画共通して言えることは、タグロックが2つ必要になりますので、ご参加の際、ご注意ください。

注意事項としましては、ボカロ楽曲をこの投稿祭でご参加頂く皆様は、期間中に投稿される最新楽曲のみとさせて頂きます。前回のように過去曲も投稿可能という形ではありませんので、ご了承ください。

また、歌ってみたをこの投稿祭でご参加頂く皆様は、期間中に投稿される最新投稿作品となります。歌ってみた楽曲は新旧問わず、ボカロ楽曲であればOKですので、ぜひご参加下さい。

前回の歌謡曲というジャンルにスポットを当てるのではなく、より気軽にご参加できるようにという想いから、投稿ジャンルは決めずに開催をさせて頂きます。

また今回の投稿祭にご参加頂いた皆様へは、当Timesのブロマガにて楽曲・投稿作品のご紹介をさせて頂きます。その内、数作品はエージェントらによるレビューを掲載させて頂く予定となっております。(変更になる場合有)また、Times発の番組である『ボカロ見るラジオ♪』内でもご紹介をさせて頂きます。

少しでも多くの皆様にご参加頂けるよう、頑張っていきますので、ご参加。心からお待ちしております。

【5】最後に

 歌謡曲投稿祭。いかがだったでしょうか。初めての投稿祭ということで、不慣れな部分、手探りな部分。多々ありましたが、楽しんでもらう場・気軽に投稿できる場。何よりも、投稿者の皆様一人ひとりを応援したい想いがあった為、普段ブロマガで展開しているタイムズの企画の一つとして、初めて投稿者の皆様への呼びかけをさせて頂きました。ご参加頂いた皆様。本当にありがとうございました。この投稿祭があって、次があります。3月開催の投稿祭では、どれ位の皆様にご参加頂けるのか。楽しみにしております。こちらの企画含め、Timesはレギュラーでは毎週月曜日発行を行っておりますので、そちらも合わせて宜しくお願いします。それでは、また次回、どこかの企画・Timesでお逢いしましょう(`・ω・´)ゞ

 エディター(執筆者&構成&発行等) エージェントNo.118
 協力:SmileSエージェント一同・投稿祭ご参加全てのクリエイターの皆様

ブロマガ会員ならもっと楽しめる!

  • 会員限定の新着記事が読み放題!※1
  • 動画や生放送などの追加コンテンツが見放題!※2
    • ※1、入会月以降の記事が対象になります。
    • ※2、チャンネルによって、見放題になるコンテンツは異なります。

ニコニコサポーターズSmileS

ニコニコサポーターズSmileS

月額:¥1,980 (税込)

コメント

コメントはまだありません
コメントを書き込むにはログインしてください。

いまブロマガで人気の記事

継続入会すると1ヶ月分が無料です。 条件を読む

ニコニコサポーターズSmileS

ニコニコサポーターズSmileS

月額
¥1,980  (税込)
このチャンネルの詳細