週刊文春デジタル

町山智浩の言霊USA 第708回「Slumlord(貧民街の大家)」

2024/02/01 05:00 投稿

  • タグ:
  • コラム
  • 町山智浩
 先日、オッペンハイマーの足跡を追って、彼が原爆を開発した地であるニューメキシコ州を訪ねたが、現在、ニューメキシコ最大の都市アルバカーキは「第3のハリウッド」と呼ばれているそうだ。
「第2のハリウッド」はジョージア州アトランタで、マーヴェルの映画のほとんどがアトランタで撮られている。州が映画製作を誘致するために税優遇措置をとり、警察がカーチェイスや爆発シーンに積極的に協力するからだ。ニューヨークやロサンジェルスが舞台の映画も、実際はアトランタで撮影されていることが多い。
 ニューメキシコは西部の荒野だが、撮影できるのは西部劇だけじゃなく、巨大なスタジオを作って、そこにニューヨークやロサンジェルスに見える都会のセットも組んでいる。ただ、問題はエキストラだ。
「住民の多くが先住民やメキシコ系だから、群衆シーンで黒人や東アジア系が足りなくて、ニューヨークやロサンジェルスに見えないんだよね」と、地元の映画関係者に言われた。「君もニューメキシコに引っ越さない? エキストラの仕事がいっぱいあるよ」 

ここから先は有料になります

チャンネルに入会して購読する

月額:¥880 (税込)

  • チャンネルに入会すると、チャンネル内の全ての記事が購読できます。
  • 入会者特典:月額会員のみが当月に発行された記事を先行して読めます

ニコニコポイントで購入する

  • この記事は月額会員限定の記事です。都度購入はできません。

コメント

コメント不可の記事です。

いまブロマガで人気の記事

週刊文春デジタル

週刊文春デジタル

月額
¥880  (税込)
このチャンネルの詳細