寒くて目が覚めました。
え、もうそんな時期?!嘘やん?!
と思ったら窓開いてました。
そろそろ隙間風を感じて寒くなってくる頃なんでしょうか。
風邪ひかないようにしないとですね。
どうも、吉岡茉祐です。
今回は、「レコーディング」についてです。実は73段目でも書いたことがありまして。以前は、レコーディングで使っているノートについてでしたが、別視点で話していきたいと思います。
ありがたいことに、最近はアプリゲームなどでキャラクターソングを歌わせていただける機会も増え、歌うことが多いのですが、毎回勉強になることばかり。常に新しい曲に出会うので、新しい引き出し、技を試せる場になっています。
特にレコーディングの場合、テイク数もたくさんストックとして撮っておくので、あれこれやりたいことを試せて、その中でもいいものを組み合わせることができ、時間をかけてつくるのに最適だと思っています。
通常、2〜4テイクずつ撮り、一番いいテイクの箇所をつなぎ合わせて一曲にします。短くて1時間くらいでしょうか。ハモやコーラスなどのパートが増えればその分テイクも増え、収録時間も増えますが、現場により、また、ディレクションをしてくださる方により変わってきます。
ここから先は有料になります
ニコニコポイントで購入する
チャンネルに入会して購読する
- この記事は過去記事の為、今入会しても読めません。ニコニコポイントでご購入下さい。
コメント

レコーディングというと、メイキング映像などでしか
知らないので、まゆしぃがどんな風に取り組んでいるのかが
知れてとてもありがたいです!
修正前のものと完成品を聴き比べるというのは
なるほどと思いました!
さすが努力のやり方も頭が良いですね!
まゆしぃの歌がどんどんレベルアップしているのも
納得です!生放送のカラオケ企画も楽しみにしております!

今回の切り口、はじめての視点で面白かったです。
勝手なレコーディングの想像だったのですが、
レコーディングなどは敢えて色々決めていくのかなぁって思っていたのです
が!その逆なんですね。何も考えない方が、どんなディレクションがきても対応できる・・・
なるほど!!って思いました!!!!
ところで、ラフミックス?ですか。
まゆしぃは苦手箇所や、癖を認識などを認識するためにも貰っているとのことでしたが
歌っておられるならではの特権ですよね・・。
その後のライブにも使えて、すげー!って思うんですけど
ファン目線から言わせて頂くと、完成品を聴けるのは、嬉しいのですが、
ラフミックスってのを一度聴いてみたいっ!って思いました(笑 羨ましいです!(笑
今回のお話、とっても面白かったです。
まゆしぃのお歌、最近色々聞けて嬉しいです!! またね!

近頃は肌寒い日も増えてきましたので、体調管理にもしっかり気を配らないとですね~
9テイクはめちゃくちゃすごいですね…!笑
まゆしぃだからこそできることだと思います笑笑
私たちの元に届けられた楽曲やライブは、こういった裏側の努力が積み重ねられてるんだなって思うと何だか感慨深いです✧
まゆしぃのお仕事への真摯な姿勢や熱意が文面からでも伝わってきて、読んでいてとても楽しいです✾
普段、どこように収録してるかなどの裏側のお話は中々聞く機会がないので、今回のコラムで知れてとても嬉しいです ><♡
今回のまゆくろで早速駒形さんとのレコーディングのお話も聞けて大満足でした(^_^)/~~♡
次回も楽しみにしております✾
一気に秋めいてきましたね。
風邪を引きやすい季節の変わり目、お互い頑張りましょう。
以前もコラムに書いてくださいましたが、レコーディング関連のお話は、素人からするととても興味津々な内容なので、今回もニコニコしながら読みました。
イメージを固めていかない、というのは、割と大事なことなんでしょうね。
まゆしぃはいつでも柔軟に素直に対応されているイメージがあったので、なるほどなと感心しました。
今度はどんな曲の収録があったんでしょう。
公開が楽しみです(*^^*)
次回の更新も楽しみにしてますねっ!