こんにちは、合同会社セカンダリーの長内です。
今週もブロマガをお届けいたします。会員様は最後までお読みいただけます。
ASK SECONDARY という会員様からいただいたご質問にお答えする企画もございます。講義動画も全てご覧いただけます。まだ会員ではないという方はぜひ、会員登録をご検討ください。
今回の内容は下記の通りです。
先週は下記の動画を公開しました。
大学院受験のための心理学英語講読会−初級編−movie #096
https://www.nicovideo.jp/watch/1566219185
大学院受験のための心理学英語講読会−初級編−movie #097
https://www.nicovideo.jp/watch/1566305771
大学院受験のための心理学英語講読会−初級編−movie #098
https://www.nicovideo.jp/watch/1566391803
大学院受験のための心理学英語講読会−初級編−movie #099
https://www.nicovideo.jp/watch/1566473890
大学院受験のための心理学英語講読会−初級編−movie #100
https://www.nicovideo.jp/watch/1566538505
ついに100回目を迎えました。英語は苦手な人ほど毎日コツコツだよ、と院試組の学生さんやお客様によく申し上げているで、自分もそうするスタイルです。一緒に勉強しましょう!今週までは知覚心理学関係の英語ですが、来週から臨床心理学系の内容になる予定です。
この講座での心理統計に対する基本スタンス(心理統計講座movie)
https://www.nicovideo.jp/watch/1566305838
なぜ、心理学に統計が必要か?(心理統計講座movie)
https://www.nicovideo.jp/watch/1566391923
心理学と統計の関係性の歴史(心理統計講座movie)
https://www.nicovideo.jp/watch/1566473707
研究における統計の役割と注意点(心理統計講座movie)
https://www.nicovideo.jp/watch/1566538630
数式をなるべく使いませんよ、論文が読めたり、その時の自分の手元にあるデータにとって適切な手法が選べるようになることがこの講座での目的ですよ、というお話から、歴史的背景をみるとある時期から一気に統計が使われるようになっていく、というお話しや、統計的分析が抱える問題について触れました。いよいよ、本格的に内容に入っていきます。
先週は下記のような理解度チェック的な問題を出題いたしました。
Q. 神経は中枢神経と末梢神経に大別される?
https://twitter.com/kounin66/status/1163943646900584448
Q. 自律神経は交感神経と副交感神経から構成される?
https://twitter.com/kounin66/status/1164665197534969858
Q. 人はストレスを感じると、自律神経のなかの交感神経の活動が副交感神経の活動に比べて優位になる?
https://twitter.com/kounin66/status/1165384646797873153
今週もブロマガをお届けいたします。会員様は最後までお読みいただけます。
ASK SECONDARY という会員様からいただいたご質問にお答えする企画もございます。講義動画も全てご覧いただけます。まだ会員ではないという方はぜひ、会員登録をご検討ください。
今回の内容は下記の通りです。
- 先週公開した動画のご紹介:知覚心理学の英語と心理統計の背景
- 心理学の各種試験の対策に 先週出題した問題の解答と解説:感覚の順応は専門用語
- 開業心理職のための「ひとことコンサル」:自宅兼相談室はあり?なし?
- スタートアップ経営日誌:販路拡大における誤った方法の一例
1.先週公開した動画のご紹介
先週は下記の動画を公開しました。大学院受験のための心理学英語講読会−初級編−movie #096
https://www.nicovideo.jp/watch/1566219185
大学院受験のための心理学英語講読会−初級編−movie #097
https://www.nicovideo.jp/watch/1566305771
大学院受験のための心理学英語講読会−初級編−movie #098
https://www.nicovideo.jp/watch/1566391803
大学院受験のための心理学英語講読会−初級編−movie #099
https://www.nicovideo.jp/watch/1566473890
大学院受験のための心理学英語講読会−初級編−movie #100
https://www.nicovideo.jp/watch/1566538505
ついに100回目を迎えました。英語は苦手な人ほど毎日コツコツだよ、と院試組の学生さんやお客様によく申し上げているで、自分もそうするスタイルです。一緒に勉強しましょう!今週までは知覚心理学関係の英語ですが、来週から臨床心理学系の内容になる予定です。
この講座での心理統計に対する基本スタンス(心理統計講座movie)
https://www.nicovideo.jp/watch/1566305838
なぜ、心理学に統計が必要か?(心理統計講座movie)
https://www.nicovideo.jp/watch/1566391923
心理学と統計の関係性の歴史(心理統計講座movie)
https://www.nicovideo.jp/watch/1566473707
研究における統計の役割と注意点(心理統計講座movie)
https://www.nicovideo.jp/watch/1566538630
数式をなるべく使いませんよ、論文が読めたり、その時の自分の手元にあるデータにとって適切な手法が選べるようになることがこの講座での目的ですよ、というお話から、歴史的背景をみるとある時期から一気に統計が使われるようになっていく、というお話しや、統計的分析が抱える問題について触れました。いよいよ、本格的に内容に入っていきます。
2.心理学の各種試験の対策に 先週出題した問題の解答と解説
先週は下記のような理解度チェック的な問題を出題いたしました。
Q. 神経は中枢神経と末梢神経に大別される?
https://twitter.com/kounin66/status/1163943646900584448
Q. 自律神経は交感神経と副交感神経から構成される?
https://twitter.com/kounin66/status/1164665197534969858
Q. 人はストレスを感じると、自律神経のなかの交感神経の活動が副交感神経の活動に比べて優位になる?
https://twitter.com/kounin66/status/1165384646797873153
ここから先は有料になります
ニコニコポイントで購入する
チャンネルに入会して購読する
- この記事は過去記事の為、今入会しても読めません。ニコニコポイントでご購入下さい。
コメント
コメントはまだありません
コメントを書き込むにはログインしてください。