-
2018/02/19 03:50黒田日銀が行ってきた「金持ちのための量的緩和政策」を通貨システムの全体像から図解
-
2018/02/16 23:59黒田日銀総裁の再任を安倍自民が提示 「金持ちのための量的緩和政策」を継続する姿勢を改めて打ち出す
-
2016/11/02 20:40(有料)日銀の物価目標2%が実現せず、遂に5回めの延期 インフレ期待論の説明と理論の誤りについて
-
2016/10/30 23:59(有料)遂に消費者物価指数がマイナスになる。いくらマネーを創造しても物価が上昇しない理由を解説
-
2016/10/29 07:00(有料)国債の売却は考えないと述べた黒田日銀の思惑と政策的背景
-
2016/05/17 11:20(有料)日銀がマイナス金利を導入してから3か月 経済と家計への影響について
-
2016/05/14 02:20(有料)日銀も銀行もマネーを作り続けているのに景気が上向かない理由
-
2016/05/11 01:15(有料)実質賃金が1.4%増加したのは物価が下落したため 5年前に比べて大幅に下がっている実質賃金
-
2016/04/08 00:30(有料)円高ドル安が進む理由 意図的に起こしている原油安の背景
-
2016/04/04 17:35(有料)実体経済の悪化を示した日銀短観と、統計の疑いについて
-
2016/03/25 18:30【動画】金融経済ばかりを潤わせた黒田日銀の3年間の総括 政策の中身と経済への影響を図解で説明
-
2015/11/01 17:40(有料)30日の黒田日銀の会見 生活を無視する物価目標、意味のない期待インフレ率、金融経済重視の量的緩和へのこだわり 家計への影響
-
2015/02/16 00:45(有料)上場企業の株の配当額が過去最高なのは、富裕層を潤わす安倍自公政権の政策の結果 家計への影響
-
2014/12/06 22:55円安が進む2つの理由 米国の景気回復と日銀の量的緩和と銀行貸し出しの増加
-
2014/12/06 00:40不動産業者向けセミナーで聞いた今後の景気動向についての予測情報 家計への影響
-
2014/12/03 21:07【動画】12月2日のクミチャンネルに出演 選挙の争点アベノミクスの知られざる真実について語る
-
2014/09/20 00:34過去の有料記事を無料公開 現在の円安株高の理由 「日銀の資金供給量が激増 生活・家計への影響」
-
2014/09/16 01:10上場企業の配当額が過去最高を更新する勢い 量的緩和による金融経済の好調が反映 実体経済には一部波及
-
2014/05/30 23:52雇用7年9ヶ月ぶり高水準 17ヶ月連続の改善 原因はお金をばら撒いたことが主な要因 経済と家計への影響について
-
2014/05/20 04:08過去の有料ブロマガ記事を無料で公開 「13年6月8日 財政赤字を口実に社会保障削減と増税を明記する安倍政権 不要な政策を行う背景」
-
2014/05/13 21:10過去の有料ブロマガ記事を無料で公開。「2013年3月16日 黒田日銀総裁を承認 大規模な量的緩和がインフレより先に資産バブルを引き起こしやすい理由」
-
2014/04/23 03:13Twitter14年4月20~23日 原発事故の責任をとらない日本の異常 解雇特区でブラック国家に ボストンテロの疑惑
-
2014/04/20 00:20【有料】日銀の量的緩和で得たお金で、外国投資を増やす民間銀行 円安の要因の一つ 家計の影響と対策