-
2016/05/28 15:40(有料)消費者物価が低迷 期待インフレ率などの理論で不況を人々の意識のせいにする主流の経済学
-
2016/03/31 12:10(有料)統計で誤解させる一つの例 実体経済がなかなか改善しないアベノミクス
-
2016/03/29 01:50(有料)公示地価が8年ぶりに上昇に転じた理由 不動産市場にマネーを流し続ける日銀
-
2016/03/25 18:30【動画】金融経済ばかりを潤わせた黒田日銀の3年間の総括 政策の中身と経済への影響を図解で説明
-
2016/03/16 23:35(有料)15日の日銀の政策決定会合の内容について図解で解説 引き続き金融経済ばかり優遇する政策
-
2016/03/13 23:20(有料)前回からの続き その2 10日に発表された欧州中央銀行の追加緩和の内容について図解で解説 経済と家計への影響
-
2016/03/12 19:50(有料)10日に発表された欧州中央銀行の追加緩和の内容について図解で解説 その1
-
2016/03/05 09:30【動画】10年物国債が初のマイナス金利になった異常事態。政治が通貨発行権を持たない制度の矛盾
-
2016/03/03 05:40国際銀行家がつくりだした銀行業の信用創造の詐欺がマネーの偽りの文化、詐欺学の原点
-
2016/03/01 05:40(有料)上海で開かれたG20サミットが金融、財政、構造改革の三分野の総動員を促す 図で説明
-
2016/02/29 12:00効果が立証されていないインフレ期待に働きかける政策 金利に消費が連動するという経済学の神話
-
2016/02/27 23:10[動画]「誤解だらけの日銀のマイナス金利政策 国民の利益にならない理由」天野統康 2016.02.24 天野統康
-
2016/02/26 10:45(有料)量的緩和によって市場の期待に働きかけるという政策の失敗 黒田日銀が認めたマネタリーベースと物価の関係
-
2016/02/22 16:40(有料)不動産融資が増加する背景 あたかも緩和マネーが貸出されているような誤解を与えるトリック
-
2016/02/22 02:30Twitter 2月5~16日 日銀インサイダー 日銀発表前「マイナス金利」報道で広がる噂
-
2016/02/20 07:00【動画】3-3 ヴェルナー理論でわかる 詐欺学として悪用される経済学の全体像
-
2016/02/15 23:55(有料)GDP実質年1.4%減 日銀が200兆円以上もマネーを創造しているにも関わらず成長しない理由
-
2016/02/10 12:59(有料)「長期金利が遂にマイナスに突入」と「株安・円高」の関連について簡単に解説
-
2016/02/06 18:30(有料)マイナス金利政策の影響でメガバンクの預金金利が下がり、長期国債の金利が過去最低になる理由
-
2016/01/30 00:15(有料)世界を堂々と騙す経済学と、日銀のマイナス金利の与える政策についての報道 経済への影響
-
2015/12/30 20:40(有料)アベノミクスが不調な理由。日銀の期待インフレ率に働きかけるという根拠の無い政策
-
2015/12/22 02:45(有料)18日に発表された日銀の追加緩和政策の内容と影響を図解入りで解説
-
2015/12/05 18:00(有料)一般に誤解されている欧州中央銀行が発表した追加緩和政策の解説 家計への影響
-
2015/12/03 08:50(有料)実体経済が振るわないのに、日経平均が上昇する理由 マネーの流れから解説。家計への影響
-
2015/11/29 23:25(有料) 雇用は増えても、消費が増えない理由 家計への影響
-
2015/11/15 20:00(有料)中国経済の減速で不調な経済 日銀が200兆円も作っているのに内需が弱い理由
-
2015/11/10 00:35(有料)株高・円安の流れが続く背景 中央銀行の見える手
-
2015/11/01 17:40(有料)30日の黒田日銀の会見 生活を無視する物価目標、意味のない期待インフレ率、金融経済重視の量的緩和へのこだわり 家計への影響
-
2015/10/25 04:30(有料)欧州中央銀行の追加緩和策の示唆で、世界同時株高・債券金利安になる理由 家計への影響
-
2015/10/18 11:30【動画】英国労働党の新党首の提言。銀行権力と富裕層のためではない「国民のための量的緩和政策」1
-
2015/10/14 03:00(有料)民間銀行の貸出残高が増加し続ける意味と、今後への影響
-
2015/10/11 06:25(有料)機械受注8月5.7%減 中国経済の減速と、現在の量的緩和が実体経済に効きにくい理由
-
2015/10/06 06:42(有料)中国経済は既に回復に向かっており、世界同時株安の原因は中国ではない、との記事
-
2015/10/01 14:30(有料)9月の欧州の物価がマイナスに。欧米日の中央銀行が700兆円もマネーを創造しているのに物価が上昇しにくい理由