-
2018/07/05 14:45(有料)日銀が来年度の物価見通しを下げる 物価未達の原因はGDP取引向け信用創造の増加が不十分なため
-
2017/05/01 00:59(有料)安倍政権で求人が上昇を続けるが、個人消費と物価が低迷している理由
-
2017/04/27 22:45(有料)銀行の貸出残高の伸び率が9年ぶりの3%増加 にも関わらず実体経済が上向きにくい理由を図解で解説
-
2015/12/30 20:40(有料)アベノミクスが不調な理由。日銀の期待インフレ率に働きかけるという根拠の無い政策
-
2015/12/22 02:45(有料)18日に発表された日銀の追加緩和政策の内容と影響を図解入りで解説
-
2015/11/03 05:50(有料)28日に行われたFRBの利上げの見送りと、その家計への影響について
-
2015/11/01 17:40(有料)30日の黒田日銀の会見 生活を無視する物価目標、意味のない期待インフレ率、金融経済重視の量的緩和へのこだわり 家計への影響
-
2015/05/21 17:30(有料)日経と赤旗の違い 昨年14年度の実質GDPと今年度の1~3月期GDPについて
-
2015/05/03 20:37(有料)30日の日銀の金融政策決定会合の中身と、物価が上昇しない理由について
-
2015/03/19 08:25【動画】誰も言えなかった物価上昇しない本当の理由 天野統康の通貨システムから見るニュースの裏側8回 海賊TV
-
2015/01/21 23:48日銀が物価見通し下げ。物価が上昇しにくいのは原油安以外にも量的緩和の性質のせい 家計への影響
-
2014/02/02 18:40【有料】日銀の量的緩和と民間銀行の貸出の伸びによって、インフレ、失業減、求人増、GDPギャップの縮小の好循環に