色々と要素はあると思うのですが、その中でもポイントになっているなと感じたのが「具材の詰まり具合」。
食パンの端までたっぷり詰まっていると、それだけでお店クオリティーにグッと近づくことがわかりました。
食パンサイズに設計された専用ガイド
YAMASAKI DESIGN WORKS 「サンドウィッチガイド」 3,850円(税込)そこで購入したのが、YAMASAKI DESIGN WORKSの「サンドウィッチガイド」。食パンのサイズに合わせて設計された、ステンレス製の専用ガイドです。
実際に食パンの上に置いてみると、ほぼ隙間なく一致しているのがわかります。
この枠内に具材を詰めていくことで、お店のように「一口目からたっぷりの具材を頬張れるサンドイッチ」が作れるんです。
こちらもおすすめ: ミディアム 折るサンド orusand 1枚の食パンで作るサンドイッチ用折りたたみケース (3, ビタミンカラー) 880円 Amazonで見るPR
!function(t,e){if(!t.getElementById(e)){var n=t.createElement("script");n.id=e,n.src="https://araklet.mediagene.co.jp/resource/araklet.js",t.head.appendChild(n)}}(document,"loadAraklet")
お弁当箱みたいに自由に具材を詰めてOK
ガイドの高さは約4cm。なので、ギリギリまで具材を詰めるとボリューム満点なサンドイッチが完成します。
例えば、枠内で2種類の具材を並べるなんてことも可能。
個人的に好きなのが、スクランブルエッグとポテトサラダのハーフ。めちゃめちゃ美味しくて、このガイドを購入して以来、定期的に作っちゃうくらいハマっています。
使う前は「ガイドを外したら具材が崩れてきちゃうんじゃないの?」と思っていましたが、ギュッと敷き詰めた後に外せばしっかりと形をキープしてくれました。
フルーツサンドも簡単に作れちゃいます
また、たっぷりの生クリームで新鮮なフルーツを包み込むフルーツサンドも、このガイドを使えば簡単に作れちゃいます。
薄くクリームを塗った食パンにガイドをセットして、好きなフルーツを満遍なく並べていったら、あとは隙間にクリームを詰めていくだけ。
もう一枚の食パンを重ねたら、冷蔵庫へ。
1〜2時間ほど冷やしてクリームを落ち着かせます。
最後に断面が綺麗に見えるようにカットしたら、特製フルーツサンドの完成です。
美味しくて見た目も綺麗なフルーツサンドを作るには、隅々までみっちりとクリームが詰まっていることが大切。
ガイドがあるおかげでその作業がスムーズにできるので、美味しそうなフルーツを見つけるたびに作っています。
お手入れも簡単。アレの上でも使えるよ!
ステンレス製だからお手入れ簡単。また、そのままフライパンの上に乗せて加熱してもOKです。
例えばガイドの中で玉子焼きだったり、サンドイッチの具材を直接作っちゃうのもおすすめ。トーストの上に乗せて、オープンサンドみたいにすれば時短にもつながります。
お値段がそれなりにするので買うのに躊躇していましたが、実際に使ってみると、コレはあると便利だな〜と感じることばかり。
サンドイッチ好きなら持っていて損はないアイテムでした。
こちらもおすすめ: ミディアム 折るサンド orusand 1枚の食パンで作るサンドイッチ用折りたたみケース (3, ビタミンカラー) 880円 Amazonで見るPR
!function(t,e){if(!t.getElementById(e)){var n=t.createElement("script");n.id=e,n.src="https://araklet.mediagene.co.jp/resource/araklet.js",t.head.appendChild(n)}}(document,"loadAraklet")
お弁当の負担が激減する便利グッズ4選
モンベルのこれが、理想のお弁当バッグでした
コメント
コメントを書く