roomieちゃんねる

NANGAのブランケットが「暖房を付けるほどではないけど部屋が寒い日」にちょうどよかった

2024/03/16 22:30 投稿

  • タグ:
  • 登録タグはありません
  • タグ:
  • 登録タグはありません
暖かい日と寒い日が交互に来るこの季節ですが、ちょっと油断していると寒さで体調を崩してしまうことも……。

着込んで暖かくするのもいいですが、この時季はサッと体を暖めてくれるアイテムが活躍してくれるんですよね。

ブランケットはやっぱり便利

NANGA×FREAK’S STORE 「別注コットンブランケット」 9,460円(税込)

私が最近ハマっているブランド、ナンガ(NANGA)。

そのナンガにFREAK’S STOREが別注した「コットンブランケット」がこの時季にちょうどよい暖かさを提供してくれるんです。

外で座っていると、風が冷たく身体が冷えてしまいますが、膝に掛けておけば冷気から守ってくれます。

ちなみに羽毛布団の上に掛けて使うのもあり。

夜中に暖房を入れずにいると寒くてぐっすり眠れないこともありますが、そんなときは上からブランケットを掛けておくと、暖かく寝られます。

デザインをよく見ると「GOOD SLEEP」の文字もありますね!

こちらもオススメ:Nanga ナンガトラディショナルブランケット NANGA TRADITIONAL BLANKET MINT GREEN 8,800円 Amazonで見る

PR

!function(t,e){if(!t.getElementById(e)){var n=t.createElement("script");n.id=e,n.src="https://araklet.mediagene.co.jp/resource/araklet.js",t.head.appendChild(n)}}(document,"loadAraklet")

スナップで羽織れる

このブランケットの一工夫ある所として、スナップボタンが付いている点です。

何もないと、羽織っていても風でずれてしまったりもしますが、スナップボタンで留められるので安心して使えます。

ナンガだけどダウンではない

ナンガといえばダウン!というイメージを持っている方も多いと思いますが、残念ながらこのブランケットにダウンは使われていません。

ただその代わりにコットンがふんだんに使われており、肌触りはバッチリ。

純粋な保温力という意味ではダウンほどでありませんが、縫製を含めた質感も高く、気持ちよく使えます。

家のリビングでも

落ち着いた色のデザインなので、家のリビングでのんびりテレビを見るときに使うのもありですね。

寒い時季はもちろん、夏のエアコンが苦手な方などは年中活用できるアイテムだと思います。

こちらもオススメ:Nanga ナンガトラディショナルブランケット NANGA TRADITIONAL BLANKET MINT GREEN 8,800円 Amazonで見る

PR

!function(t,e){if(!t.getElementById(e)){var n=t.createElement("script");n.id=e,n.src="https://araklet.mediagene.co.jp/resource/araklet.js",t.head.appendChild(n)}}(document,"loadAraklet")

買ってよかった「冬キャンで活躍する防寒アイテム」3選

肩&腰&膝を冷やさない! 無印良品の新作「3WAYブランケット」が家でも外でも大活躍なワケ

コメント

コメントはまだありません
コメントを書き込むにはログインしてください。

いまブロマガで人気の記事

roomieチャンネル

roomieチャンネル

このチャンネルの詳細