今回は、台湾カステラのつくり方をご紹介します。
ふるふる、しゅわしゅわの食感がたまらない
台湾が発祥のスイーツのひとつ、台湾カステラ。
小麦粉、卵、油、砂糖、牛乳と、使う材料はとてもシンプル。ふるふる、しゅわしゅわの食感がやさしい卵の焼き菓子です。
台湾カステラふんわりと美味しく焼くには、材料を整え、しっかりと下準備をしてからつくりはじめることがポイントです。
<材料(15cmスクエア型1台分)>
・植物油…50g
・薄力粉…70g
・牛乳または無調整豆乳…60cc
・卵…4個
・きび砂糖…70g
<下準備>
・湯煎用の湯を用意しておく。
・卵は卵黄と卵白に分けておく。
・牛乳を湯煎にかけるか、電子レンジで40℃ぐらいにあたためておく。
・オーブンを150℃にあたためておく。
・薄力粉をふるっておく。
・型にオーブンシートを敷いておく。
<つくり方>
1. 油をボウルに入れて、湯煎で50℃くらいにあたためる。
2. 1のボウルにふるった薄力粉をすべて加え、粉っぽさがなくなるまでホイッパーで混ぜる。
3. 牛乳を加えて混ぜ、溶きほぐした卵黄も加えて混ぜる。
4. 清潔なボウルに卵白を入れ、きび糖を加えて泡立て、しっかりと角がたつメレンゲをつくる。
5. 卵黄生地のボウルにメレンゲをひとすくい混ぜ、卵黄生地をゆるめたら、メレンゲのボウルに全量を入れ、ムラがなくなるようにさっくりと混ぜる。泡をつぶさないように。
6. オーブンシートを敷いた型に生地を流し入れたら、型を両手で持ち、テーブルなどにトントンと2〜3回落として空気を抜き、表面をならす。
7. オーブンの天板に型をのせ、型の底1cmほどが浸るように湯を入れて、150℃で60分焼く。
8. 焼き上がったらすぐに型から外す。
<ポイント>
卵の力でふっくらとさせるため、メレンゲを上手につくることが成功のカギになります。
卵白を泡立てるとき、水分や油分が混ざるときめ細やかなメレンゲにならないので、清潔なボウルを使ってくださいね。
「焼きたて」「粗熱がとれたころ」「冷蔵庫で冷やしてから」と、時間の経過によって変化する味わいも楽しめますよ。
2月に台湾カステラのお店をオープンしました
料理教室のおやつとしてお出ししていた台湾カステラが好評で、「fuwaco」というお店をオープンしました。
不定期で、売り切れ次第おしまいですが、機会があったら召し上がっていただけるとうれしいです!
アップルパイ史上、こんなに簡単なつくり方はなかったかも!? 煮ないし、成形もしない
自家製「オランジェット」が美味しすぎて…。オレンジの皮、捨てていたことを後悔しちゃう
こちらもオススメ:貝印 KAI ケーキ型 スクエア 底取式 15㎝ DL8014 1,231 Amazonで見てみる 1,890 楽天市場で見てみる !function(t,e){if(!t.getElementById(e)){var n=t.createElement("script");n.id=e,n.src="https://araklet.mediagene.co.jp/resource/araklet.js",t.body.appendChild(n)}}(document,"loadAraklet")
コメント
コメントを書く