roomieちゃんねる

無印良品の「ティッシュ以上、キッチンペーパー未満なコレ」、日用品の“正解”だったよ

2024/01/19 20:30 投稿

  • タグ:
  • 登録タグはありません
  • タグ:
  • 登録タグはありません
絶妙な使いやすさとデザインの良さを兼ね備えた逸品が揃う、無印良品の日用品コーナー。

部屋の至るところでさまざまなアイテムを活用していますが、最近特にお気に入りなのがこのティッシュです。

無印良品の竹100%卓上ティッシュ

無印良品 「竹100%卓上用ティシューペーパー 3個入り」 149円(税込)

こちらは無印良品の「竹100%卓上用ティシューペーパー」。「竹100%」という名前の通り、生長の早い竹をパルプの原料に使用して作られているティッシュです。

これまで卓上タイプではない「竹100%ティシューペーパー」を愛用していたものの、卓上タイプの存在は知らなかったんですよね。店舗でぶらぶらしているときに発見して、試しに購入してみました。

通常の竹100%ティッシュと比べて、卓上タイプはおよそ3分の2くらいのサイズになっています。大きすぎず小さすぎないサイズ感がかわいい〜。

こちらもおすすめ:カインズ(CAINZ) カインズ バンブーパルプ ソフトパックティシュー 200組×6個パック 398 Amazonで見る

!function(t,e){if(!t.getElementById(e)){var n=t.createElement("script");n.id=e,n.src="https://araklet.mediagene.co.jp/resource/araklet.js",t.body.appendChild(n)}}(document,"loadAraklet")

そのまま置いてもサマになる

透明な袋に包装されていることに加えて、ティッシュ自体もベージュの色味になっているためケース要らずでもサマになる!

ティッシュって生活感が出てしまいがちなアイテムですが、これはそのままポンと置くだけで生活空間になじんでくれます。

紙は二層になっていて、150組入りです。

見た目の魅力はもちろん、紙質もお気に入り。一般的なティッシュと比べて硬めの質感なので破れにくく、ちょっとした水気を拭きたいときにも重宝します。

さすがにキッチンペーパーのような厚さはありませんが、2枚重ねることで台拭き代わりとしても活躍してくれますよ。

各部屋に置いておきたい

3個入りで149円(税込)と、試しやすい価格である点も魅力的な「竹100%卓上用ティシューペーパー」。“ティッシュ以上、キッチンペーパー未満”な質感であるため、我が家ではリビングのほかにキッチンや洗面所でも愛用しています。

「試しに卓上タイプも使ってみようか〜」的なノリで買ったものの、今では通常の竹100%ティッシュよりもこちらがお気に入り! ティッシュ選びに迷っている方にはぜひ使っていただきたい、無印良品の隠れた逸品でした。

こちらもおすすめ:カインズ(CAINZ) カインズ バンブーパルプ ソフトパックティシュー 200組×6個パック 398 Amazonで見る

!function(t,e){if(!t.getElementById(e)){var n=t.createElement("script");n.id=e,n.src="https://araklet.mediagene.co.jp/resource/araklet.js",t.body.appendChild(n)}}(document,"loadAraklet")

マーナの画期的すぎる新作で「ウェットティッシュのあのストレス」が全部解決!これは買ってよかった…

無印良品のトイレットペーパーが人気って知ってた? 実はかなり優秀なんです

コメント

コメントはまだありません
コメントを書き込むにはログインしてください。

いまブロマガで人気の記事

roomieチャンネル

roomieチャンネル

このチャンネルの詳細