roomieちゃんねる

とりあえずの1台にいいかも。価格も手頃で機能も十分なスティック型アクションカメラ「IZELL-POCKETCAMERA9」

2023/12/19 12:00 投稿

  • タグ:
  • 登録タグはありません
  • タグ:
  • 登録タグはありません
※こちらは「かいサポ(お買いものサポーターチーム)」が編集・執筆した記事です。

Photographed by Haruki Matsumoto

気軽に使えて良き!

アウトドアレジャーが好きな人であれば既に持っている方も多いであろうアクションカメラ。開拓者であるGoProの性能は言うまでもありませんが、ハイエンド機種だけあってちょっと悩む価格感ですよね。

そこで今回は、数あるコスパ系製品の中から「IZELL-POCKETCAMERA9」という製品をチェックしてみました。手ブレ補正・スティック型で持ちやすい・最大5K録画等の機能を備えながら、キャンペーン価格で1万円アンダーというのが特長なんですよ。

サンプルで使用感などを確かめたレポートになっているので、ぜひ参考にしてみてください!

必要スペックは備わっている


アクションカメラの定番は四角い箱型ですが、「IZELL-POCKETCAMERA9」は持ちやすいスティック型。高さ約11cmで重さは54.5gと軽量コンパクトなので、第一印象は使いやすそうだと感じました。


サイドにはSDカードやマイク用ジャック、上下の選択ボタンといった操作部がまとまっています。

メイン3ボタンもサイドボタンも親指1本で操作できるので、片手で撮影しながらでも操作性は良かったです。


1カメラ仕様ですが動画のように270度回転するため、セルフィーも風景や仲間たちの撮影も簡単に対応できました。

気分はまるで動画配信者?


お手頃価格の割に付属品が充実しているのも「IZELL-POCKETCAMERA9」の特長かも。


ピンマイクを活用すれば自分の声もよりクリアに収録できるので、


セルフィーVlog撮影もご覧のとおり。本体から直接のストリーミングはできませんが、気分はまるで動画配信者ですね(笑)。

手ぶれ補正はまずまず


アクションカメラはブレを抑えてこそなので、実際に走って検証してみました。


補正無しモードではかなり激しく揺れてしまい、このまま見続けるのはツラい感じ……。


補正ありでは体感的に3〜4割ぐらいは抑えられていました。コスパ機種なので、数倍価格の高いハイエンド機には見劣りするのは仕方ないですね。

とはいえ、歩行ぐらいの揺れであれば十分かなという印象です。スポーツシーンには力不足かもしれませんが、街なかや旅行時にサッと使う機種と割り切ればアリかと。

防水ケースで水中もOK


本体は防水仕様ではありませんが、付属の防水ケースを使えば水深30mまでOKに。


流水にかざす程度ではなんら問題になりません。


撮れた映像はアクションカメラならでは! プールや海でもしっかり活躍できますよ。


最後はおまけでタイムラプス映像を。アクションカメラでは定番の機能も備えているので、価格を考えれば気軽に遊べるカメラに仕上がっているかと思います。

最大5K撮影も可能なスティック型アクションカメラ「IZELL-POCKETCAMERA9」は現在、クラウドファンディングサイトmachi-yaにて先行販売を実施中。

執筆時点では、付属品も含んだ価格が一般販売予定から50%OFFの9,280円(税・送料込)からオーダー可能でした。

気になった方は下のリンクから詳細をチェックしてみてください!

5Kビデオ解像度と270度回転レンズ搭載の次世代のアクションカメラが誕生 9,280 50%OFF machi-yaで見る

!function(t,e){if(!t.getElementById(e)){var n=t.createElement("script");n.id=e,n.src="https://araklet.mediagene.co.jp/resource/araklet.js",t.body.appendChild(n)}}(document,"loadAraklet")

>> 5Kビデオ解像度と270度回転レンズ搭載の次世代のアクションカメラが誕生。

モンベルの「フィールドツールポーチ」が、ガーデニングをもっと楽しく快適にしてくれました

アウトドアが趣味の僕が、iPhone8からiPhone15に替えてよかった3つのこと

コメント

コメントはまだありません
コメントを書き込むにはログインしてください。

いまブロマガで人気の記事

roomieチャンネル

roomieチャンネル

このチャンネルの詳細