roomieちゃんねる

一年中「冷たい手足」の悩み。デロンギのセラミックファンヒーターが解決してくれた

2023/11/30 08:30 投稿

  • タグ:
  • 登録タグはありません
  • タグ:
  • 登録タグはありません

Text and Photographed by 中川真知子
ライフハッカー・ジャパンより転載:

血行が悪いのか、運動不足なのかわかりませんが、一年を通じて末端が冷えます。冷暖房の他に足元だけを温めるパネルヒーターや手を温めるグローブを使っていますが、もうすこし即効性があって年中使えるものが欲しくなったので、デロンギの電気セラミックファンヒーター『カプスーラ(HFX30C11-AG)』を購入しました。

デロンギの電気セラミックファンヒーター『カプスーラ(HFX30C11-AG)』はこんな人におすすめ!】

・即効性が高く、すぐに温かい風がでるものがいい
・小型で移動させやすく、デスク上からデスク下の足元までどこでも使いたい
・デザイン性が高く、おしゃれな見た目がいい

De'Longhi (デロンギ) ファンヒーター カプスーラ HFX30C11-AG セラミックヒーター 足もと・手さき イタリアンデザイン コンパクト 薄型 ハイパワー 送風機能 取り外し可能フィルター [ブラック] デロンギファミリー登録で5年保証 7,155 Amazonで見る

!function(t,e){if(!t.getElementById(e)){var n=t.createElement("script");n.id=e,n.src="https://araklet.mediagene.co.jp/resource/araklet.js",t.body.appendChild(n)}}(document,"loadAraklet")

手足が寒いなと感じたとき、すぐに暖まる

デロンギの『カプスーラ』は、電源を入れるとすぐに温風が出ます。末端が冷えたと思ったら、すぐに対処できるのがありがたいんです。

暖房のパワーは、750Wと1150Wの2段階。送風機能もついています。

足元にもデスク上にも置けるサイズ感

幅195×150×275mmとかなりコンパクトなので、足元はもちろん、デスクの上にも置けます。

冬場は手が悴んでタイピングしにくくなりますが、デロンギの『カプスーラ』があれば必要なだけ温められるので助かります。

転倒すると電源が自動で切れる安心設計

さらに、『カプスーラ』は転倒したら自動で電源が遮断されます。

だから、万が一、地震で倒れたり、愛猫が倒してしまったりしても火事に繋がるリスクが低いわけです。

気になる点は、音。電源を入れるとファンが稼働するので、ブォォォォォと音がします。

私は目的に応じて短時間使うし、仕事中は基本的にLoopの耳栓を使っているので気になりませんが、長時間なら別の方法を考える程度にはうるさいかも。

それでも、コンパクトで邪魔にならないので、暖房をつけて部屋全体ほどではないけれど末端だけピンポイントで温めたいときにピッタリ。デザインもオシャレだから気に入っています。

De'Longhi (デロンギ) ファンヒーター カプスーラ HFX30C11-AG セラミックヒーター 足もと・手さき イタリアンデザイン コンパクト 薄型 ハイパワー 送風機能 取り外し可能フィルター [ブラック] デロンギファミリー登録で5年保証 7,155 Amazonで見る

!function(t,e){if(!t.getElementById(e)){var n=t.createElement("script");n.id=e,n.src="https://araklet.mediagene.co.jp/resource/araklet.js",t.body.appendChild(n)}}(document,"loadAraklet")

Source: Amazon.co.jp

コメント

コメントはまだありません
コメントを書き込むにはログインしてください。

いまブロマガで人気の記事

roomieチャンネル

roomieチャンネル

このチャンネルの詳細