朝晩は早くも冬の冷え込みですが、まだ部屋全体に暖房を入れるのはちょっと悔しい……!

この時期は、部分的にあたためられる湯たんぽがちょうどいいんです。

やわらかなぬくもりがたまらない

「EWT-2329 蓄熱式湯たんぽ nuku2(ぬくぬく) nekoLike(ネコライク)」5,900円(税込)

じんわりと優しいあたたかさ、暖房に比べて電気代が節約でき、空気も乾燥しないと魅力がたくさんの湯たんぽ。

2年前に昔ながらのお湯を注ぐタイプを購入して以来、すっかりハマってしまいました。

2つ目となる今回は、水が要らない電熱式をチョイス。

それがこの、蓄熱式湯たんぽ「nuku2 nekoLike」です。

【レビュー記入&メール報告で洗濯ネット 直径33cmプレゼント!】蓄熱式 湯たんぽ nuku2 ぬくぬく ネコ ネコ型 nekoLike EWT2329 スリーアップ 充電式 充電式湯たんぽ 電気湯たんぽ コードレス湯たんぽ エコ 充電式エコ湯たんぽ【送料無料】 3,480 楽天で見る

!function(t,e){if(!t.getElementById(e)){var n=t.createElement("script");n.id=e,n.src="https://araklet.mediagene.co.jp/resource/araklet.js",t.body.appendChild(n)}}(document,"loadAraklet")
こちらもオススメ:湯たんぽ 充電式 蓄熱式 ゆたんぽ【特大きめサイズ&長時間保温】 3,398 Amazonで見る

!function(t,e){if(!t.getElementById(e)){var n=t.createElement("script");n.id=e,n.src="https://araklet.mediagene.co.jp/resource/araklet.js",t.body.appendChild(n)}}(document,"loadAraklet")

使う準備も手間いらず

使う前の準備は、本体から布カバーを外し、プラグカバーをスライドしてコンセントにつないだ蓄熱プラグをカチッと差し込むだけ。

蓄熱中は緑のランプが点灯し、消えたら完了の合図。室温20℃の場合、蓄熱時間は約15分ほどです。

うっかり長時間繋ぎっぱなしにしてしまっても一定の温度以上にならないよう温度ヒューズ&通電遮断スイッチつきの安心仕様。

正しく動作させるため、必ず平らな場所で充電してくださいね。

ケーブルがちょっとかさばりますが、お湯を沸かす手間なく手軽に使えるのが◎。

熱湯を扱わないので、やけどの心配が少ないのもいいところです。

撫でたくなるふわふわのカバー

毛足の長いカバーはとろけるような手触り。

毛玉にならない素材&自宅で洗えるのも決め手でした。

ファスナー部分も生地の折り返しがたっぷりあり、保温性と手触りの良さを実現しています。

この毛並み、丸み、適度な重さとフィット感はまさに「ネコライク」……。ついつい撫でまわしてしまいます。

優しいあたたかさが続くよ

蓄熱時の温度は約55℃。布団に包んで使う場合は約8時間、カイロとして室温で使う場合は約4時間持続します。

お湯を注ぐタイプほどの温度には届きませんが、やけどの危険が低く、電気アンカとして布団の中に入れての使用もOK。

カバーだけでなく本体もやわらかいので、身体に心地よくフィットして寝るときも快適です。

1回あたりの電気代は約2.8円、水も不要ととことんエコな湯たんぽ。この季節、早くも手放せない存在になっています。

【レビュー記入&メール報告で洗濯ネット 直径33cmプレゼント!】蓄熱式 湯たんぽ nuku2 ぬくぬく ネコ ネコ型 nekoLike EWT2329 スリーアップ 充電式 充電式湯たんぽ 電気湯たんぽ コードレス湯たんぽ エコ 充電式エコ湯たんぽ【送料無料】 3,480 楽天で見る

!function(t,e){if(!t.getElementById(e)){var n=t.createElement("script");n.id=e,n.src="https://araklet.mediagene.co.jp/resource/araklet.js",t.body.appendChild(n)}}(document,"loadAraklet")
こちらもオススメ:湯たんぽ 充電式 蓄熱式 ゆたんぽ【特大きめサイズ&長時間保温】 3,398 Amazonで見る

!function(t,e){if(!t.getElementById(e)){var n=t.createElement("script");n.id=e,n.src="https://araklet.mediagene.co.jp/resource/araklet.js",t.body.appendChild(n)}}(document,"loadAraklet")


こっちの湯たんぽもおすすめですよ〜。

足元の冷えに、「履く足湯」はどうでしょう?

RSS情報:https://www.roomie.jp/2023/11/1107316/