roomieちゃんねる

スーツはなるべくクリーニングしない方がいい?長持ちさせる手入れのコツをプロが徹底解説

2023/11/06 15:30 投稿

  • タグ:
  • 登録タグはありません
  • タグ:
  • 登録タグはありません

Top Image: Shutterstock 自宅では洗濯が難しいスーツ。ケアが必要な場合にはクリーニングに出すのが基本ですが、頻度や出し方など判断に迷うことも多いですよね。

そこで今回は、スタイリストの森井良行さんがスーツのクリーニングの基本を解説。出し方や種類、料金の目安などを、初心者にもわかりやすく教えてもらいました。

「クリーニングは回数を重ねるほどに生地が傷んでしまうので、できるだけ頻度を少なくするのがポイントです。夏場は多くても1ヵ月に1回程度、冬場は1シーズンに1回程度を目安にしましょう」

他にも、スーツをクリーニングに出す際のポイントや注意点が満載なので、ぜひ参考にしてみてください。

スタイリスト・森井良行さん
「プロの目線で、ユニクロも好印象」をモットーに、のべ5000人の買い物に同行。カジュアル・ビジネスどちらの男性ファッションもサポート。また企業・行政から依頼を受け、毎年服装研修も担当。その実績から大手出版社よりファッション書籍5冊を出版&月6本のファッション系コラム連載。主宰するエレカジでは、100名近いビフォーアフター事例を掲載中。
Twitter:@elegant_casual HP:エレカジ

■ 目次

クリーニングに出すべき3つのタイミング

スーツの正しいクリーニング方法
▼事前に確認▼
 ∟おすすめの頻度は?
 ∟日数・料金の目安は?
▼利用の流れ▼
 ∟クリーニングの流れは?
 ∟正しい出し方、5つのチェックポイント
 ∟コースはどんな種類がある?
 ∟おすすめのオプション加工は?

クリーニング店のタイプ・選び方

自宅でのケアはどうしたらいい?
 ∟自宅で洗濯できる?
 ∟自宅でのアイロンのかけ方は?
 ∟スーツを長持ちさせるお手入れのコツ

Q&A|包装ビニールは外す? etc.

※コンテンツの制作方法等について

クリーニングに出すべき3つのタイミング

クリーニングに出すのは、主に以下の3つのタイミングが基本です。

●明らかな汚れが目立つとき
●臭いやシワが気になるとき
●衣替えのタイミング

「特に汗の臭いは残りやすいため、翌日に臭いがする場合はクリーニングに出しましょう。ただし、クリーニングに出しすぎるとかえって生地を傷めてしまうため、頻度を抑えたい場合は消臭スプレーで臭いを抑えるのもおすすめです」

クリーニングに出す頻度の目安は以下で詳しく解説しています
「クリーニングに出すおすすめの頻度」

また、雨に濡れてしまった場合でも、目立つシミがなければクリーニングに出さなくてOK。クローゼットには入れずに、ハンガーに吊るして乾かします。

「濡れたジャケットを乾かすときは、ハンガーとジャケットの間にタオルを挟むことで裏地の水分も飛ばせます」

スーツの正しいクリーニング方法

Image: Shutterstock

スーツのクリーニング方法は主に2種類あり、必要に応じて使い分けます。クリーニングにかかる料金や必要な日数、クリーニングに出すおすすめの頻度や正しい出し方・流れ、クリーニング店の選び方を森井さんに教えてもらいました。

クリーニングに出すおすすめの頻度は?

クリーニングに出す頻度が増えると生地の劣化を早めてしまうため、クリーニングの回数は最低限に抑えるのが基本。そのうえで、汗で汚れやすい夏場は1~2ヵ月に1回程度、冬場や春・秋はシーズンオフで衣替えする前に1回出す程度が目安になります。

「ビジネススーツやジャケットによく使われる天然繊維のウールには油分が含まれています。クリーニングを行うとこの油分が落ちて生地のツヤ感が飛んでしまうため、クリーニングの回数を重ねるごとに清潔でもくたびれた印象に陥るのです。

特に光沢が魅力のシルク混やカシミヤやモヘアなど、高級な天然繊維がブレンドされている生地ほど顕著です。

クリーニングに10回程度出すと、購入時に比べて生地のツヤが衰えたように感じられるので買い替えの目安になります。

なお、汗の汚れや臭いが気になりやすい夏場については、マシンウォッシュ可能な100%化学繊維の高機能生地のスーツを選ぶとという手もあります」

クリーニングにかかる日数・料金の目安は?

Image: GettyImages
クリーニング方法や個人店・チェーン店などでも違いがありますが、一般的なクリーニングの日数・料金の目安は下記のとおりです。

ウェットクリーニングは手間がかかるため、日数・料金ともにドライクリーニングの2倍以上と考えておきましょう。

クリーニングの種類についてはこちらで解説しています
「スーツのクリーニングはどんな種類がある?」

クリーニングの種類 日数の目安 料金の目安 ドライクリーニング 1~5日 1,000~2,000円 ウェットクリーニング 7~10日 2,000~4,000円

また、シミ抜きや撥水加工、防虫加工など、クリーニングのオプションをつけると、上記の表から日数や料金がさらにプラスされます。

オプションについてはこちらで解説しています
「オプションはどうする?」

クリーニングの流れは?

Image: GettyImages

基本的には他の服と同様にスーツを渡して会計し、仕上がり後に受け取るだけです。予めポケットの中を空にして、クリーニングで処置してほしいポイントを確認しておくとスムーズです。また、ハンガーは処分されてしまう可能性があるので外してから持ち込みましょう。

クリーニングの流れ
①ポケットの中身をすべて出して空の状態にしておく
②シミやほつれ、破れなど、スーツの状態をチェックしておく
③運搬時に汚れや傷をつけないよう紙袋やビニール袋に入れて持ち込む
④②でチェックしたスーツの状態に応じて洗い方やオプションを相談
⑤仕上がり日を確認してお会計、伝票を受け取る
⑥仕上がり日以降に伝票と引き換えにスーツを受け取り、仕上がりを確認する

クリーニングに出すとき・受け取るときの持ち運び方
●出すときは紙袋やビニール袋に入れて移動中に汚れや傷がつかないようにする
●持ち帰り時はシワを防ぐため、余裕をもって入れられる大きめの袋を用意しておく
●持ち帰り用にビニール袋(有料の場合あり)を用意しているクリーニング店もあるので持ち込み時に確認しておくと安心

※かつては持ち帰りには無料のビニール袋がもらえることが通常でしたが、2020年のレジ袋有料化に伴い、現在はほとんどの店舗で持ち帰り用の袋のサービスをやめた/有料になっています。 

クリーニングの正しい出し方、5つのチェックポイント

Image: GettyImages

クリーニングに出すときに見落としがちなポイントを解説。特にジャケットとパンツの上下セットで出さなければいけないのはスーツならではです。

①ポケットの中身を出して空にしておく
ポケットに物が入っていた場合、もし破損や紛失してしまってもクリーニング店は責任を負いません。また、そのまま施術してしまった場合に衣類を傷めてしまう原因にもなるので注意しましょう。

②ハンガーなどの付属物をすべて外しておく
ハンガーなど衣類以外のものを一緒に出すと、不要な物と判断されて処分されてしまう場合があります。

「ワイシャツは襟を補強する『カラーステイ』(着脱式のプラスチックパーツ)を入れて保管しますが、こちらも入れっぱなしでクリーニングに出すと処分されてしまいます。見落としがちですが、ワイシャツも出す際は、カラーステイも忘れずに外しておきましょう」

②スーツの状態をチェックしておく
クリーニング後にダメージが見つかった場合にトラブルになりかねないため、シミなどの汚れだけでなく、ほつれや破れなども事前に確認し、店舗側と共有しておきます。

「明らかなシミや汚れについては、汚れ落としのオプションを店員さんに伝えるとキレイに仕上がります」

③基本は上下セットで出す
クリーニングは回数を重ねるごとに少しずつ色が褪せていきます。上下の色がアンバランスにならないよう、ジャケット、ズボンのどちらかが汚れていなくてもクリーニングはセットで出します。

④オプションの料金を確認しておく
クリーニング店によってオプション料金の設定が異なります。事前に確認しておくと支払い金額がある程度予想できるので安心です。

⑤店舗の営業時間を確認しておく
一般的なクリーニング店では営業時間が決まっているため、必要な日までに確実に受け取れるよう営業時間を確認しておくことも大切です。深夜や早朝にしか利用できない人は24時間営業の店舗を探してみましょう。

スーツのクリーニングにはどんな種類がある?

Image: GettyImages

スーツのクリーニングに使われる方法は主に「ドライクリーニング」「ウェットクリーニング」の2種類です。

皮脂などの油性の汚れを落としたい場合には「ドライクリーニング」、食べ物のシミや汗など水溶性の汚れを落としたい場合には「ウェットクリーニング」と使い分けるのが基本ですが、特に指定しない場合は比較的容易に行える「ドライクリーニング」を行うのが一般的です。

クリーニン
グの種類 クリーニング方法 有効な汚れ メリット デメリット ドライクリ
ーニング 石油系の有機溶剤
を使う方法 油性の汚れ
(例:皮脂、油
性ペン、化粧品
、マヨネーズ等
の油性の食品) ・水洗いによる
縮み、色落ち、
型崩れなどが防
げる
・水に弱い素材
にも使える ・水溶性の汚れ
が落としにくい
・生地が傷みや
すい ウェットク
リーニング 40~60℃の温水
で洗う方法 水溶性の汚れ
(例:汗、醤油
などの水性の
食品) ・生地へのダメ
ージが少ない
・溶剤の臭いが
残りにくい ・油性の汚れが
落としにくい
・料金が高い
・日数がかかる

スーツにおすすめのオプション加工は?

クリーニングを出す際は、希望に応じてオプションが選べます。スーツをクリーニングに出す際におすすめのオプションは以下の4つです。いずれも数百円程度で追加できます。

●汗抜き加工
ドライクリーニングでは落ちにくい汗の臭いを落とす加工です。ドライクリーニング+水洗いを行い、ドライクリーニングでは落とせない水溶性の汚れを落とします。汗の臭いだけでなくタバコの臭いも落とせるので、臭いが気になるときにおすすめです。

●撥水加工
水分を弾くための加工です。雨や雪などの水分や食品の汚れ、さらにホコリや花粉も布地に付きにくくなるため、春先の花粉対策にもおすすめです。

●シロセット加工
スーツやスカートのプリーツなどの折り目をくっきりとつける加工です。通常のクリーニング以上に美しく仕上がり、長持ちします。

●防虫加工
防虫効果のある溶液を塗布する加工です。6ヵ月程度持続するので、シーズンオフの衣替え時に施しておくと安心です。

「私は勝負用の高級なスーツは、クリーニング店のなかでも高級品向けのいちばん高いコースをあえて選択しています。よいスーツはジャケット襟のロールをエレガントに見せるために、表地と裏地の間に総毛芯という動物の毛をあしらったパーツが内蔵されているのですが、この部分を職人さんに丁寧にアイロン掛けしてもらいたいためです」


クリーニング店のタイプ・選び方は?

Image: Shutterstock

クリーニング店は大きく分けて「一般的なクリーニング店」「高級クリーニング店」「宅配クリーニング」の3つのタイプがあります。

●一般的なクリーニング店

仕上がりが早く、料金が安いので普段使いに向いています。チェーン店・個人店があり、質にこだわるなら個人店がおすすめです。

●高級クリーニング店

スーツ1着1着に合わせて最適なクリーニング方法を提案してもらえるのがメリット。その分日数がかかり、料金も高額になりますが、思い入れのあるスーツや高価なスーツ、ブランド物のスーツなどが向いています。。

高級クリーニング店の例

ブランド 料金例 レジュイール 一着ごとの状態に応じた料金。初回は契約書を交わす必要がある ワードローブトリートメント スーツ上下で5,900円~ クレアン スーツは7,150円~

●宅配クリーニング

自宅で手配して自宅で受け取れるので、クリーニング店に足を運べない時に便利。料金は一般店よりもやや高く設定されていますが、お直しサービスや次のシーズンまで保管してもらえるサービスなどオプションが充実しています。

「チェーン店などの一般的なクリーニング店は、店舗数が多いため利便性が抜群です。私もチェーン店のクリーニングを利用していますが、高級なスーツはお店のなかで最上位のコースを選択することで品質を保っています。

高級クリーニング店は、特に仕上がりにこだわりたい高級ブランドのスーツのクリーニングに特に向いていると思います。例えば『高級ブランドの5万円のTシャツを毎回クリーニングに出していたところ、50回着用しても新品のような状態だった』という話もあるほど。

宅配クリーニングはクリーニング店に行き来する手間が省かれるため、サボらずにベストタイミングでメンテナンスできることがメリットです。

それぞれにメリットがあるので、利便性やスーツのグレードとのバランスをみて選ぶと良いのではないでしょうか」

自宅でのケアはどうしたらいい?

Image: Shutterstock

スーツの汚れや臭い、シワが気になる時には正しいケアが必要です。洗濯・アイロンがけなど自宅でケアできるスーツもありますが、基本的にはクリーニングに出してプロのケアを受けるのがおすすめです。

自宅で洗濯できる?

Image: GettyImages

スーツによっては自宅で洗えるものもあるので、クリーニングに出す時間がない時や、クリーニングの出費を抑えたい時には自宅で洗うのもひとつの手です。自宅で洗う際は、必ずタグ(ポケットの内側などにある)に記載されている洗濯表示マークをチェックしましょう。

洗濯表示マークの例 

30℃限度洗濯機[弱] 日陰で吊り干し 40℃限度手洗い 日陰で平干し 家庭洗濯NG アイロンは低温110℃まで タンブル乾燥NG アイロンNG

自宅で洗濯する際の注意点
●必ず洗濯表示マークを確認する
●色落ちに注意して他の物とは分けて洗う
●洗濯機を使用する場合は洗濯ネットに畳んで入れる

洗濯ネットにはシワにならないよう必ず畳んだ状態で入れるのがポイント。詰めすぎもシワの原因となりますので注意します。

「ポリエステル・ナイロンなど化学繊維100%のものや、ウォッシャブル対応と書いてあるスーツは自宅で洗えます。ただし、ウォッシャブル対応でも化学繊維100%ではない場合、生地が傷んだりシワができてしまうこともあるので、できるだけクリーニングに出しましょう」

自宅でのアイロンのかけ方は?

Image: GettyImages

アイロンはクリーニングに出したうえで、シワや臭いが気になるときの応急処置として使用しましょう。間違ったアイロンがけをすると生地を傷めてしまうので、時間に余裕があるならクリーニング店に出すのが無難です。

シワや臭い対策にはスチームを当てるだけで十分。折り目をつけたいときのみアイロンでプレスします。その際、必ずタグ(ポケットの内側などにある)に記載されている洗濯表示マークで「アイロン仕上げ可・不可」、適切な温度やあて布の有無などを確認します。

「昨今、ピンタックと呼ばれるスラックスのセンタープレスが形状記憶されているものもあります。こちらは本来の線とズレてしまう恐れもあるため、アイロンでラインをつくる必要はありません」

一度着たスーツのお手入れ方法は?

Image: GettyImages

スーツを長持ちさせるためには、一度着たら2日程度休ませるのが理想です。脱いだ後はすぐにしまったりせず、適切なお手入れをすると型崩れや傷みの進行を抑えられます。

①肩幅のあったハンガーにかける
ハンガーはスーツ専用のもので肩幅にあったサイズを選びます。型崩れを防ぐため、ポケットの中身は全て出してから吊るしましょう。

②ブラッシングする
洋服ブラシを使ってホコリや汚れを落とし、繊維の流れを整えておくと毛玉やテカリ、カビ、虫食いなどの予防になります。ブラシは静電気が起きにくい馬毛や豚毛がおすすめです。

③直射日光を避け風通しの良い場所に吊るす
すぐにクローゼットにはしまわず、カビや臭いを予防するために風通しの良い場所に吊るして湿気を取ります。その際、色焼けを防ぐため、直射日光が当たらないように注意します。

「ジャケットのハンガーの材質は木製を選ぶと裏地の湿気も吸収しやすいのでおすすめです。また型崩れを防ぐため、肩先の幅は男性は4cm、女性は3cm以上が理想です。私はより着用している状態に近づけて保存するため5cmのコートハンガーを使っています。パンツのハンガーは逆さに吊るせるタイプを選ぶと、パンツの自重でシワをまっすぐ伸ばせますよ」

Q&A|クリーニング後の保管方法は?etc.

Image: GettyImages

クリーニングの仕上がりを受け取ったあとの保管方法や、クリーニングが間に合わないときの対処法など、スーツのクリーニングならではの疑問を森井さんに解説してもらいました。

Q.クリーニング後の保管方法は? 包装ビニールはそのままでいい?

Image: Shutterstock

A.包装ビニールはすぐに外してください。包装ビニールに入れたままにしておくと、湿気がこもってしまい変色やカビ、虫食いの原因になるためです。必ず外して保管しましょう。

また、色焼けを防ぐためにもクローゼットなど遮光ができる場所に保管します。定期的に換気するなど、できるだけ風通しを良くして湿気がこもるのを防ぐのがポイントです。

また、ハンガーはジャケット・パンツの専用品でサイズのあったものを使ってシワや型崩れを防ぎましょう。

「生地が擦れて傷んだり、湿気がこもるのを防ぐため、ハンガーとハンガーの距離は10~13cm程度とり服同士がくっつかないよう意識します。そのためクローゼットに収まりきらない場合はハンガーラックを別途購入したり、新たに購入する場合は古いものを処分したりするなど服を溜めすぎないように心がけるとよいでしょう。ちなみに私の場合、自分の洋服をエクセルで季節ごとに管理してクローゼットもきれいに保っております」

Q.クリーニング後の臭いが気になるときは?

Image: GettyImages

A.ドライクリーニングでは石油系の溶剤を使用するため、まれに石油臭さが残ってしまう場合があります。少しの臭いであれば、風通しの良い場所に吊るしておけば気にならなくなりますが、溶剤は揮発性でそのまま直接着ると肌がかぶれてしまう恐れもあるので、臭いがきつい場合はクリーニング店に洗い直しの相談をしましょう。

Q.クリーニング後のスーツにカビが生えてしまったら?

A.「まずはクローゼット内で近くの服にカビが移っていないか確認します。カビがついてしまった服は、クリーニング店にもっていって事情を説明し、再度洗ってもらいます」

表面のカビを落としても、繊維の奥にカビの菌糸が残っている可能性があります。専門技術でカビをしっかりと落としてもらうために、改めてクリーニングに出しましょう。その際、カビ取りやシミ抜きに力を入れているクリーニング店にお願いするとより安心です。

Q.クリーニングが間に合わない場合、カビやシワ、臭いに自宅でできる応急処置は?

Image: GettyImages

A.カビ、シワ、臭いへの応急処置は以下の通りです。なお丸1日以上余裕があるなら、即日仕上げのクリーニング店を利用するのも手です。

●カビが生えてしまった時
まずはブラッシングしてカビをできるだけ落とします。その後ぬるま湯で濡らして固く絞ったタオルでトントンと叩くようにふき取り、ドライヤーの熱風で乾かします。

「自宅でのケアはあくまで応急処置なので、後日クリーニングに出しましょう」

●シワが気になる場合
スチームアイロンで蒸気をあてるか、霧吹きなどで水分を与えながらアイロンをかけましょう。ただしアイロン不可のスーツにはNGです。

「アイロンは生地を傷める原因にもなるので、不自然にならないようにしながら気になる部分だけにかけるのがおすすめです」

●臭いが気になる場合
衣類専用の消臭スプレーを使用するのが手軽でおすすめです。

「私は石鹸の香りの消臭スプレーをかけています。臭いの有無に限らず、出張先のホテルでよく使います」

※商品の購入やサービスの契約をすると、売上の一部が販売プラットフォームよりメディアジーンに還元されることがあります。

※本コンテンツはROOMIEの責任において独自に制作しているものです。メーカー等から商品・サービスの無償提供を受ける場合や、広告出稿をいただく場合がありますが、メーカー等はコンテンツの表現やレビュー内容には一切関与していません。

※記事公開後も情報の更新に努めていますが、最新の情報とは異なる場合があります。

取材・執筆協力:齋藤倫子


【初心者必見】オーダーメイドスーツ完全ガイド。1着いくら?どのブランドがいい?など専門家が徹底解説 - ROOMIE(ルーミー)
安いオーダースーツ店おすすめランキング14選|適切な予算や選び方をプロが解説 - ROOMIE(ルーミー)
オーダースーツブランドおすすめ8選|コスパ良を厳選して紹介&スタイリストの選び方 - ROOMIE(ルーミー)
20代におすすめ!オーダースーツ店のおすすめ人気ランキング13選|選び方のポイントをプロが解説 - ROOMIE(ルーミー)
30代向けオーダースーツ店のおすすめ人気ランキング11選|選び方のポイントをプロが解説 - ROOMIE(ルーミー)
40代におすすめ!オーダースーツ店の人気ランキング11選|選び方のポイントをプロが解説 - ROOMIE(ルーミー)

コメント

コメントはまだありません
コメントを書き込むにはログインしてください。

いまブロマガで人気の記事

roomieチャンネル

roomieチャンネル

このチャンネルの詳細