そこで今回は、苦手な揚げものが得意になる、お役立ちアイテムを紹介します。いますぐ、揚げものを揚げたくなるかも!?
揚げ物のストレスはニトリのアイテムを組み合わせたら解決
自炊をする中で、どう処理するべきかずっと悩んでいたものがあります。
それが、揚げ物をしたあとの油。
頻繁に揚げ物をするわけではないので今までは毎回固めて捨てていたのですが、なんとなく経済的でないのが気になっていて……。
とはいえオイルポットで保存するのも劣化やにおいなんかが気になるしな〜と思っていたところ、出会ったのがニトリの「ホーローオイルポット」。
ニトリ「ホーローオイルポット 1.1L(ホワイト)」2,690円(税込) ホーローオイルポット 1.1L (ホワイト) ニトリ 【玄関先迄納品】 【1年保証】 〔合計金額11000円以上送料無料対象商品〕 生活応援【期間限定お試し価格:8/8〜9/25まで】 2,690 楽天で見る!function(t,e){if(!t.getElementById(e)){var n=t.createElement("script");n.id=e,n.src="https://araklet.mediagene.co.jp/resource/araklet.js",t.body.appendChild(n)}}(document,"loadAraklet")
シンプルかつかわいらいし見た目でキッチンになじんでくれるのはもちろん、においや色移りに強いホーロー仕上げなのが特徴!
本体のほかには、ステンレスのこし網とフィルター受けが付属。
このポット単品でも使うことができるのですが、別売りの交換カートリッジを使用することでさらに便利に使うことができるんです。
ニトリ「ホーローオイルポット用 活性炭カートリッジ(3個組)」1,690円(税込) ホーローオイルポット用 活性炭カートリッジ (3個組) ニトリ 【玄関先迄納品】 【1年保証】 〔合計金額11000円以上送料無料対象商品〕 生活応援【期間限定お試し価格:8/8〜9/25まで】 1,690 楽天で見る!function(t,e){if(!t.getElementById(e)){var n=t.createElement("script");n.id=e,n.src="https://araklet.mediagene.co.jp/resource/araklet.js",t.body.appendChild(n)}}(document,"loadAraklet")
同じくニトリで購入した、「ホーローオイルポット用 活性炭カートリッジ」。3個入りです。
ぽこぽことしたフィルターの中には活性炭が入っており、油の汚れやにおいをキャッチしてくれるのだそう。
こちらをオイルポットに設置することで、油をきれいにろ過することが可能。
最初にフィルター受けを設置し、
その上に活性炭カートリッジを。
最後にステンレスこし網を重ねれば、油を入れる準備完了です!
実際に使ってみると……
油がどんどんろ過されていく……!
こちらが1回揚げ物で使ったあとの油。
揚げる前と大きく色の変化がないように見えました。こんなに手軽なら、もっと早く使えばよかった……!
詳しくはこちらから!↓
ニトリの隠れた逸品を組み合わせたら、揚げ物の“あのストレス”を解決できたよ - ROOMIE(ルーミー)
!function(t,e){if(!t.getElementById(e)){var n=t.createElement("script");n.id=e,n.src="https://araklet.mediagene.co.jp/resource/araklet.js",t.body.appendChild(n)}}(document,"loadAraklet")
ニトリの天ぷら鍋で苦手だった揚げものが得意になった!
揚げもの調理が、大の苦手です。
でも発売直後から売り切れていたニトリのアイテムを投入したら、揚げものが得意になりました!
ニトリ「コンパクト天ぷら鍋 バット 網付き」2,490円(税込) コンパクト天ぷら鍋 バット 網付き (IW01) ニトリ 【玄関先迄納品】 【1年保証】 〔合計金額11000円以上送料無料対象商品〕 2,490 楽天で見る!function(t,e){if(!t.getElementById(e)){var n=t.createElement("script");n.id=e,n.src="https://araklet.mediagene.co.jp/resource/araklet.js",t.body.appendChild(n)}}(document,"loadAraklet")
角型の天ぷら鍋で、ガス火とIHに対応しています!
セットになっているのが左から鍋、バット、網の3点。揚げもの調理に使うものが揃っているのがありがたいです。
網は鍋の中に収納でき、バットは裏返してフタになります。
中にパン粉やてんぷら粉を収納しておくと、揚げものに関するものをまとめておけますね。
さっそく揚げものに挑戦! まずはかぼちゃの天ぷらをつくってみます。
一般的には800mlほど油を使うそうですが、この鍋は500mlが適正油量。少なく済むのがうれしいポイントです!
油の量が少なく、さらに鍋が小さいので、あっという間にあたたまりました!
ここで衣をつけたかぼちゃを入れます。
深さがあるから安心感がすごい! 実際に油ハネが少なく、肌にハネて「熱い!」と叫ぶことがありませんでした。
2〜3分揚げたら、バット&網にあげます。
キッチンペーパーを用意しなくていい上に、皿につかないので水蒸気がこもらずカラッと仕上がります。
油をあたためはじめてから、10分ほどで揚げ上がりました。揚げものってこんなにカンタンだったんだ!
詳しくはコチラから!↓
超品薄だった「ニトリの天ぷら鍋」をゲット!苦手だった揚げものが得意になったよ - ROOMIE(ルーミー)
!function(t,e){if(!t.getElementById(e)){var n=t.createElement("script");n.id=e,n.src="https://araklet.mediagene.co.jp/resource/araklet.js",t.body.appendChild(n)}}(document,"loadAraklet")
たった“大さじ3”の油で「美味しい天ぷら」がつくれちゃう!
つくりたての天ぷらって美味しいですよね!
でも、油がはねたり、残った油の処理が面倒だったり、家でやるとストレスの多いメニューでした。
が、そんなストレスが激減する素敵なアイテムを発見したんです。
それは、昭和産業の「もう揚げない!焼き天ぷらの素」です。
昭和産業「もう揚げない!焼き天ぷらの素」183円(税込)※メーカー参考価格 昭和産業 もう揚げない 焼き天ぷらの素 120g ×5個 980 Amazonで見る 1,000 楽天で見る!function(t,e){if(!t.getElementById(e)){var n=t.createElement("script");n.id=e,n.src="https://araklet.mediagene.co.jp/resource/araklet.js",t.body.appendChild(n)}}(document,"loadAraklet")
その名のとおり、揚げることなく天ぷらをつくれるスグレモノなのですが、こちら、なんと揚げ焼きすら不要というのです。
我が家では、5㎜ほどの深さの油を張って揚げ焼きする方法を、これまでよくしてきました(油がもったいない&処理が面倒と思い)。
もう、それすら不要だなんて!
必要な油は、なんとたったの大さじ3。
試しに大さじ3の油を入れてみると、フライパン(26㎝)の、底面全体に油が薄く広がっている状態。
さすがに少なすぎでは……?と不安になってしまいましたが、その不安は杞憂に終わりました。
この焼き天ぷらの素は120gで3~4人分という使い切りタイプ。
パッケージ裏を見てみると、5㎜程度の厚さに切ったさつまいも3枚、なす3枚、かぼちゃ3枚、れんこん3枚、かき揚げ5枚分相当とのこと。
実際に焼いてみたところ、写真の量になりました。
2人分なら十分な量じゃないでしょうか?
食べてみると、衣はカリッとザクっとした食感!
本当に焼くだけで、この天ぷらの食感が味わえるなんて!
職人さんが揚げてくれるカラッと揚がった天ぷらとは違いますが、家庭で熱々を食べるなら十分な美味しさ。
焼き天ぷら、流行りそうです!
詳しくはコチラから!↓
天ぷら、揚げるのやめました。たった“大さじ3”の油で「美味しい天ぷら」がつくれちゃうとは… - ROOMIE(ルーミー)
「揚げ物」が面倒じゃなくなる!油のべたべたが気にならない器
我が家では揚げ物をよくやるのですが、まぁ正直言って面倒くさい。
そんななか、揚げ物へのモチベーションが爆上がりするという、違う方向から我が家の揚げ物ライフを後押しする素敵なアイテムに出合ったのです!
それが、コチラ。
!function(t,e){if(!t.getElementById(e)){var n=t.createElement("script");n.id=e,n.src="https://araklet.mediagene.co.jp/resource/araklet.js",t.body.appendChild(n)}}(document,"loadAraklet")
プロダクトブランドKIKIMEから発売されている「amime プレート 半月(hangetsu)」。
こちら岐阜県土岐市の美濃焼と、金属加工の街として世界的にも知られる新潟県燕市の技術を融合させた、こだわり抜かれた器なんです。
まず、このamineシリーズの網には、プレートから浮かせるための脚がなくフラット。その代わりに器の方に工夫がしてあります。お皿のフチには網がずれないようにピッタリはまるくぼみが。
陶器って焼き縮みもあるわけで、ここまでジャストサイズなくぼみを作るには細かな計算と、美濃焼の伝統的で確かな技術があってこそ。
さらに、網目が交差している部分が1つずつ丁寧に接がれているため、油残りもなく衛生的で、もちろんフラットなので洗いやすさもバツグン。
プレートは、触れたくなるしっとりとした質感が洗い物の面倒さを忘れさせてくれます。また、プレート部分はスタッキングができるので、プレートと網を別々に重ねればスマートに収納できるのもうれしいポイント。
揚げたてのトンカツも油が切れるのを待つ必要もなく速攻盛り付け。サクサクジューシーなまま食卓へ。
バットを洗う手間も省けてラクチン。究極を言っちゃえば、最近忙しいときには、買ってきた揚げ物もこれに盛ってます。俄然おいしく感じるのは気のせいではないはず!
詳しくはコチラから!↓
「揚げ物」が面倒じゃなくなるんだ。モチベのUPも油のべたべたも器の機能美におまかせだよ - ROOMIE(ルーミー)
おひとり様用の卓上フライヤーが神でした!
1つ4役のコレが「ふたりでの週末ごはん」にちょうどいい理由
コチラもオススメ:ゆとりの空間 栗原はるみ 網付き リムトレー 白磁 4,620 Amazonで見る 4,620 楽天で見る!function(t,e){if(!t.getElementById(e)){var n=t.createElement("script");n.id=e,n.src="https://araklet.mediagene.co.jp/resource/araklet.js",t.body.appendChild(n)}}(document,"loadAraklet")
(ID:127651024)
画像がなきゃよく分からん