roomieちゃんねる

お出かけはポーチ1つでOK。コンパクトだけど、スマホも財布も充電器も必要なものは全部入るよ

2023/08/31 12:30 投稿

  • タグ:
  • 登録タグはありません
  • タグ:
  • 登録タグはありません


Photographed by future memory ハンズフリーでお出かけしたいけどポケットだけじゃ間に合わない…というときには、machi-yaでプロジェクトを展開する「ちょっと大きいスマホポーチ」を携帯してみてはいかがでしょう。スマホが取り出しやすいこのポーチは、身の回りのガジェットも一緒に入れられるよう、やや大きめに設計されています。

お財布機能やスマホスタンド機能も備えたお役立ちポーチがなぜここまで支持されているのか、そのヒントとなりそうなプロダクトの特長を紐解いていきます。

必需ガジェットやケーブル類をひとまとめ


現金やカード類、イヤホンや充電器など、いつも持ち歩く必需品はスマホだけで済みません。前作「1000人の声から生まれたスマホポーチ」の改良版として開発されたのが、この「ちょっと大きいスマホポーチ」です。スマホの取り出しやすさはそのままに、ポケットや容量を増やすことでさらなる使いやすさを実現しました。


身に付けるバッグのサイズに少し余裕が欲しいという方には、「ちょっと大きいスマホポーチ」がピッタリ。外側に2つのポケットとメインコンパートメント内にはジッパー付き、オープン合わせて5つのポケットがあり、ごちゃごちゃしがちな小物もスッキリ収められます。また、ケーブル類をバインドしておくゴム留めを備えているのが気が利いています。

お金が取り出しやすい大きめ財布として使える


前作にも備わっていた財布機能も健在。メインコンパートメント内には5カ所のカードポケットがありますし、ジッパー付きポケットに小銭が入れられます。「ちょっと大きいスマホポーチ」があれば、ファスナーを開いてそのままお会計。入り口がパカっと大きく開くのは取り出しやすいですし、バッグから財布を取り出してさらに現金を取り出す、との二度手間が省けます。

5WAYで使えてフレキシブル


ストラップとの取り付け位置が変えられ、スマホショルダーやボディバッグ、ベルトポーチ、カバンポーチ(バッグの持ち手に繋ぐ)、手提げ、と5通りの持ち運び方ができます。ランニング時にはボディバッグとしてピッタリ携帯、通勤時にはカバンポーチにして手元でスマホを管理…といった使い分けできる点が嬉しいです。

ストラップは25mmとワイドな仕様で、たとえ中身が重たくても肩に食い込んで痛いとの事態が避けられます。


メインコンパートメント内面には滑り止めが施されていて、スマホスタンドにもなる優れもの。動画鑑賞やWeb会議など、出番は多そうです。

サッと取り出したいモノを別収納するサブバッグ、旅行時の行動用バッグなど多用途で役立つ「ちょっと大きいスマホポーチ」を導入し、もっと生活を快適にしてみませんか。プロダクトについてのより詳しい説明が、以下のWebページよりチェックできます。

1000人の声から生まれた\ちょっと大きい/スマホポーチ 4,466 特割 23%OFF machi-yaで見る

!function(t,e){if(!t.getElementById(e)){var n=t.createElement("script");n.id=e,n.src="https://araklet.mediagene.co.jp/resource/araklet.js",t.body.appendChild(n)}}(document,"loadAraklet")

 

こちらもオススメ!無印良品のあの名作「ミニサコッシュ」が進化した

大人が使えるスマホポーチ「Vitarica」登場

コメント

コメントはまだありません
コメントを書き込むにはログインしてください。

いまブロマガで人気の記事

roomieチャンネル

roomieチャンネル

このチャンネルの詳細