roomieちゃんねる

和えるだけ、焼くだけ、混ぜるだけの絶品「アボカド」レシピ5つ。食べる手が止まらないかも!

2023/08/01 07:30 投稿

  • タグ:
  • 登録タグはありません
  • タグ:
  • 登録タグはありません
アボカド、おいしいですよね〜。年中購入できますが、旬は夏〜秋。まさに、今です!

そこで、アボカドのおいしさを最大限に味わうレシピを5つ紹介します。アボカドの楽しみ方が広がるなぁ〜。

2種類の食感を味わう「アボカドトースト」

手前が「ワカモレトースト」、奥が「スライスアボカドトースト」

見た目がオシャレなだけでなく栄養も満点なアボカドのトーストは、ピクニックやビーチに持っていくにも最高の一品。

ここでは、食感の違う2種のアボカドトーストのレシピを紹介!

スライスアボカドトースト

<材料>

お好きなパン…1枚 アボカド…1/2つ レモン…1/8つ 塩・胡椒…少々 パプリカパウダー…少々(あれば)

<つくり方>
1. パンをトーストする。

2. 皮をむいたアボカドをまな板に横向きに置いて、お好きな薄さにスライスしていく。

3. スライスしたアボカドを綺麗に指で広げて、トーストしたパンに乗せる。

4. レモンを上から絞り、塩・胡椒、パプリカパウダーをかけて味を調えれば完成。

ワカモレトースト

<材料>

お好きなパン 1枚 アボカド 1/2つ レモン 1/4つ 塩・胡椒 少々 パプリカパウダー(あれば)

<つくり方>
1. パンをトーストする。

2. アボカドの皮をむき、中くらいのボウルに入れてフォークの裏を使って潰していく。

3. ある程度潰れたら、そこにレモン汁、塩・胡椒、パプリカパウダーを入れ、全体が混ざるよう再びフォークで混ぜる。

4. お好みの食感になるまで潰したら、トーストしたパンに乗せ、フォークを使って広げていく(全体に均等に広がったら、フォークで模様を描くと可愛くなります)。

5. 最後に再び胡椒とパプリカパウダーを少々かけたら完成。

詳しくはこちらから!↓

写真映えなのに栄養満点! 2種の濃厚アボカドオープンサンド - ROOMIE(ルーミー)

最高の相棒を見つけた!「コンビーフとアボカドのわさび醤油和え」

アボカドのおいしさをMAXで味わえる、コンビーフを使った和えもの。ごはんにもトーストにもパスタにも合う、万能メニューです。

<材料>

コンビーフの缶詰…1缶 アボカド…1個 わさび、醤油…各適量

<つくり方>
1. コンビーフはスプーンやフォークでほぐす。アボカドは皮を剥いて食べやすい大きさにカットする。

2. コンビーフとアボカドを合わせて、わさびと醤油で和える。

調理工程はたったこれだけ。わさびと醤油の量はお好みで。コンビーフは塩気があるので、味をみながら加えるといいそうです。

詳しくはこちらから!↓

ごめんね、コンビーフ。こんなに美味しい食べ方があるなんて知らなかったよ|テーブルにひと工夫 - ROOMIE(ルーミー)

こちらもオススメ:川商フーズ ノザキ 脂肪分50% カットコンビーフ 80g ×4個 1,348 Amazonで見る 2,621 楽天で見る

!function(t,e){if(!t.getElementById(e)){var n=t.createElement("script");n.id=e,n.src="https://araklet.mediagene.co.jp/resource/araklet.js",t.body.appendChild(n)}}(document,"loadAraklet")

アボカド+納豆+中華!? な、栄養も味も満点の副菜

最年少トップスーパーフードマイスターの、Lilyこと及川凜々子さんが教えてくれたのは、アボカドと納豆を使った副菜。調味料に「中華」を使うのがポイントです。

<材料(2人分)>

アボカド…半分 納豆…2パック 甜麺醤(テンメンジャン)…小さじ1/2 胡麻油…小さじ1/2 トッピング:糸唐辛子・炒りゴマ

<つくり方>
1. アボカドを半分に切って種を取り、皮を剥いてダイス型に切る。

2. 納豆と付属のタレをよく混ぜ、中くらいのボウルにアボカドと合わせる。

3. そこへ甜麺醤と胡麻油を入れて、全体に味が馴染むまで和える。

4. お皿に取り分け、糸唐辛子やゴマで飾りつけをしたら完成。

<ワンポイントテクニック>
アボカドが茶色くなるのを防ぐには、皮を剥く前にアボカドをラップで包んで電子レンジで20秒温めるといいそうです!

詳しくはこちらから!↓

美肌効果抜群のスーパーフード「納豆」で作る簡単レシピ - ROOMIE(ルーミー)

こちらもオススメ:味の素 CookDo 甜麺醤 100g×2個 581 Amazonで見る 1,948 楽天で見る

!function(t,e){if(!t.getElementById(e)){var n=t.createElement("script");n.id=e,n.src="https://araklet.mediagene.co.jp/resource/araklet.js",t.body.appendChild(n)}}(document,"loadAraklet")

ヘルシーかつ見た目がかわいい!「塩昆布とアボカドの和風ミニピザ」

こちらも最年少トップスーパーフードマイスターの、Lilyこと及川凜々子さんのアボカドレシピ。おうちに塩昆布と餃子の皮があり、思いついたレシピなんだとか!

具材をのせてトースターで焼くだけの簡単・時短レシピ。休日のランチやおつまみにも良さそう〜。

<材料(5枚分)>

餃子の皮…5枚 オリーブオイル…適量 アボカド…半分 トマト(大)…半分 塩昆布…適量 ピザ用チーズ…好きなだけ

<つくり方>
1. 餃子の皮に薄くオリーブオイルを塗り、好きな形にスライスしたアボカドとトマトをのせる。大きく切れば切るほどボリュームが出て、見た目が華やかになります。

2.塩昆布とチーズを上からまぶして、210℃のトースターで6分ほど焼く。チーズがほどよく溶けたら完成です。

詳しくはこちらから!↓

のせて焼くだけ! 簡単・時短な「塩昆布とアボカド」のミニピザ - ROOMIE(ルーミー)

固いアボカドを24時間で食べごろにする方法。アボカドと「アレ」を紙袋を入れておくとね…

アボカドを買うなら円形?楕円形? おいしいアボカドの選び方を見つけたよ〜

こちらもオススメ:【徳用】フジッコ 塩こんぶ 126g×1 590 Amazonで見る

!function(t,e){if(!t.getElementById(e)){var n=t.createElement("script");n.id=e,n.src="https://araklet.mediagene.co.jp/resource/araklet.js",t.body.appendChild(n)}}(document,"loadAraklet")

コメント

コメントはまだありません
コメントを書き込むにはログインしてください。

いまブロマガで人気の記事

roomieチャンネル

roomieチャンネル

このチャンネルの詳細