roomieちゃんねる

コスパ良すぎな「無印良品」150円の新製品が神だった!冷凍庫内が一瞬で整頓できたよ

2023/04/08 21:00 投稿

  • タグ:
  • 登録タグはありません
  • タグ:
  • 登録タグはありません
お弁当のおかずや簡単に済ませたいお昼ごはん、忙しい日の晩ごはんにと冷凍食品は欠かせません。

ですが、冷凍食品を出し入れしているうちに、冷凍庫の中がグチャグチャに……。「整理しなくては」と思っていたところに、無印良品で良さそうなアイテムを見つけました!

ブックエンドに見えるけれど……

無印良品「組み合わせて使える 冷凍庫用仕切板」150円(税込) こちらもオススメ:パール金属 冷凍庫 冷蔵庫 収納 仕切り板 4枚組 555 Amazonで見てみる 1,806 楽天市場で見てみる

!function(t,e){if(!t.getElementById(e)){var n=t.createElement("script");n.id=e,n.src="https://araklet.mediagene.co.jp/resource/araklet.js",t.body.appendChild(n)}}(document,"loadAraklet")

3月に発売になったばかりの“冷凍庫用”の仕切板です。ありそうでなかったアイテム! しかも150円というお手頃価格なのもうれしいですね。

ポリプロピレン製で軽いです。汚れたらサッと拭いたり、洗えたりして便利。

底の中央に、ポツポツと突起があります。これは何かと言うと……

2個買うと連結でき、スライド式で幅を変えられるのです。突起はスライドしたときのストッパーでした。

上の写真は最小幅で約15cmです。

最大幅は約23cmになります。冷凍庫のサイズや、収納するものに合わせてサイズが変えられるのはいいですね。

では、冷凍庫の整理を始めます!

立てて収納すると何があるか把握しやすい!

リアルなわが家の冷凍庫です。最初は立てて収納していたのですが、出し入れしているうちに横積みに。

横に重なっていると、「あれ? まだあったんだ!」と、使い残した冷凍食品が発掘されることもしばしば……。

一旦全部取り出して、仕切板をセットします。

そして、冷凍食品を立てて入れ直してみました。わぁ、何があるかわかりやすい〜!

しかも、横積みよりもゆとりがあります。もう1個ぐらい入りそうだなぁ。

ちなみに仕切り板1個でも収納してみました。きちんと立ってくれましたが、2個連結したほうが、出し入れしても仕切り板が動かず安定感がよかったです。

冷凍庫以外でも大助かり!

もう1か所、使っているうちにグチャグチャになってしまう場所があります。「レトルト食品の収納」です。

こちらもわが家のリアルな収納ケース。パスタのソース、レトルトカレー、麺や乾物などを入れていますが、気づくとこの有り様……。

中身を全部出して、仕切り板をセット。そして、入れ直してみると……

おお〜! レトルト食品がきちんと整列したおかげで、スペースが現れました!

シンデレラフィットする収納ケースに買い替えようかと思っていましたが、300円で今の収納ケースをそのまま使えるのはありがたいなぁ。

取り扱い店舗が少ないようですが、筆者はネットストアで注文して最寄りの店舗で受け取りました。送料がかからないのはうれしいですね!

食器洗いのストレスを大幅カットする、スポンジーホルダーは革命アイテムだった!

用途不明なニトリのコレ。実は、〇〇を乾かすのに最適なんです!

こちらもオススメ:ライクイット (like-it) キッチン収納 スライドできる 冷凍庫収納 冷蔵庫収納 スタンド 仕切り5枚 約幅16.5x奥13x高10.5cm ホワイト 日本製 STK-02 482 Amazonで見てみる 1,515 楽天市場で見てみる

!function(t,e){if(!t.getElementById(e)){var n=t.createElement("script");n.id=e,n.src="https://araklet.mediagene.co.jp/resource/araklet.js",t.body.appendChild(n)}}(document,"loadAraklet")

コメント

コメントはまだありません
コメントを書き込むにはログインしてください。

いまブロマガで人気の記事

roomieチャンネル

roomieチャンネル

このチャンネルの詳細