今日のごはん何にする?簡単おいしい「みんなのレシピ」を集めたよ!
料理家の松本日奈さんが、キッチンにまつわるあれこれをつづる連載「キッチンにひと工夫」。食材や道具のちょっとした“ひと工夫”で、キッチンで過ごす時間や毎日の暮らしがもっと楽しくなる、そんなアイデアを紹介します。

今回は「鹹豆漿(シェントウジャン)」のつくり方。台湾ではおなじみの豆乳スープです。

心と体に優しいスープを朝の習慣に

年末年始の食べ過ぎと寒さによる冷えで、胃腸もお疲れ気味。あたたかく、するりと口当たり良いスープで体を整えたいところです。

今回ご紹介するのは、現地では屋台でいただく人気の定番朝ごはんです。

鹹豆漿(シェントウジャン)

ふわふわで食べ飽きないこのスープは、豆乳に酢を合わせることで、ほろっとした状態に固まります。焼いた油揚げの食感と香ばしさもたまりません。

<材料(スープ碗2杯分)>

・油揚げ…1/2枚
・干し海老または小海老…大さじ2
・中華だし(顆粒)…小さじ1
・塩…ふたつまみ
・豆乳…300cc
・酢…小さじ2
・ラー油やオリーブオイル…適宜
※上記は2杯分の分量ですが、豆乳と酢、油揚げ以外は、それぞれの半量をあらかじめスープ碗に入れておきます。

<つくり方>

1. 油揚げは、トースターやフライパンでカリッと焼き、食べやすいサイズに切っておく。

2. 器に干し海老、中華だし、塩、酢を入れておく(「材料」で紹介した分量の半分ずつ)。

3. 鍋に豆乳を入れて、沸騰する手前まであたためる。

4. 豆乳をお椀に加えて、酢と混ざっておぼろ豆腐のようなもろっとした状態になるまで混ぜる。

5. 1の油揚げをのせ、お好みでラー油やオリーブオイルを回しかけていただく。

刻んだザーサイを入れるのもおすすめです。優しい塩みが加わり、食感の変化も楽しめますよ。

干し海老(小海老)は、使い慣れないという方も多いかもしれません。日持ちもしますし、スープやお好み焼き、以前ご紹介した「大根もち」など、何に入れても料理を美味しくしてくれるので、ぜひ使ってみてください。

まだまだ寒い日が続きます。優しい味わいのスープで心と体をあたためて、1日を始めることを習慣にしてみませんか?

ホントは教えたくない。冷凍フライドポテトを極上メニューに格上げする方法

今持ってる靴を「冬仕様」にしてみた。冬のスタメンシューズが増えたよ〜

こちらもオススメ:山崎実業 tower お玉&鍋ふたスタンド ホワイト 1,735 Amazonで見てみる 1,870 楽天市場で見てみる

!function(t,e){if(!t.getElementById(e)){var n=t.createElement("script");n.id=e,n.src="https://araklet.mediagene.co.jp/resource/araklet.js",t.body.appendChild(n)}}(document,"loadAraklet")

RSS情報:https://www.roomie.jp/2023/01/948743/