Photographed by matelia、山田洋路
ライフハッカー[日本版]より転載。
歯ブラシだけでは歯間の汚れの6割しか落とせない。…といった話を聞くと、“デンタルフロスは必須”かもしれないと感じますよね。ご自身の歯並びや歯茎の質に最適なフロスを、すでに見つけている方も多いと思います。
machi-yaでプロジェクトを展開するのは、フロス習慣をサポートしてくれるチタン製ハンドル「FLOSSTI」です。
どんなフロス糸も取り付けることができて、指巻きフロスに比べて使いやすさが格段にアップ。長く使えるので、使い捨てのY字/F字型フロスを使うのに比べてコスパが高いのが大きな特長です。
今回、「FLOSSTI」をお借りする機会を得ましたので、使ってみてわかった魅力をお伝えしていきます。
お気に入りのフロス糸を取り付けて使える
薬局のオーラルケアコーナーに行くと、さまざまなタイプのフロスが並んでいるかと思います。
硬さや太さが歯並び/歯茎の質に合っていないと効果的に磨けないばかりか、歯茎を傷つけてしまうことも。歯ブラシと同じく、まずはしっくりくるフロスを選ぶことが優先事項でしょう。
そのうえで大事になってくるのが磨き心地。Y字型ハンドルにあらゆるフロス糸が取り付けられる「FLOSSTI」は、指巻きフロスでのあの苦労を、スマートに払拭してくれそうです。
テンションの調節も簡単にできた
試しにスポンジフロスとスリムフロスを「FLOSSTI」に取り付けてみました。フロス糸を溝に沿わせて張るとY字型フロスに。突起部に巻き付けて固定します。
フロス糸の質感や太さが違っても、問題なく簡単に取り付けられました。
独自設計の先端部の形状により、フロス糸がしっかりと固定されています。突起部への巻き付け具合によって、テンションの調節も可能。フロス糸の性能が存分に活かせそうです。
取り付け取り外しが簡単なので、歯間の隙間がキチキチの奥歯などではフロス糸の種類を変えて磨くことなんかもできますよね。
持ちやすいハンドルでフロスがスムーズに
実際にフロスしてみると、まずハンドルが広くて持ちやすいのに気づきます。軽くつまんだだけで先端にまでうまく力が伝わり、歯間が磨きやすいです。十分な長さがあるので奥歯にも難なく届き、楽にフロスできました。
チタン製ということから、口の中にあたったときに痛くないかが心配でしたが丸みを帯びた形状からかゴツゴツした感触もなく、思い切ってフロスを動かせたところもいいですね。
1年でペイできてコスパ良好
Y字/F字型フロスでも、使用中に手が汚れる、磨きにくい…といった問題は解消できますが、フロス糸の選択肢が少ないのが難点です。また使い捨てが基本のフロスは、コスト面も気になります。
どんなフロス糸にも対応し繰り返し使える「FLOSSTI」は、ありそうでなかったプロダクト。フロス糸交換式のハンドルを待ち望んでいた方も多いんじゃないでしょうか。
Y字型フロスと比べてコストを6割削減でき、1年でペイするとのこと。また、毎日廃プラスチックを出し続けることへの罪悪感からも解放されそうです。
チタンの抗菌性から衛生的に使える
純国産チタン製の「FLOSSTI」。使い終わった後は、水洗いして拭くだけ衛生的な状態をキープできるとのことで手軽です。
創業68年の医療器メーカーが培った技術力を活かして製作する「FLOSSTI」は、まさに一生モノのフロス交換ハンドル。健康への投資としては気軽かつ有用ではないでしょうか。
チタン製ハンドル「FLOSSTI」は現在machi-yaで支援を受け付けています。執筆時点では【特価10%OFF】一般販売価格5,400円のところ、4,860円(消費税・送料込み)からオーダー可能となっています。
以下のプロジェクトページには、プロダクトについての詳しい説明や、フロス糸それぞれの特長などがわかりやすく掲載されています。気になった方はぜひチェックしてみてください。
自分に合ったフロス選びに必見!デンタルフロスの正しい選び方とおすすめ商品15選
これはいい!クリニカのアドバンテージハブラシはコンパクトタイプで磨きやすい
市販のフロス対応のチタン製ハンドル!歯の状態に合わせて最適なフロス糸で磨こう! 4,860 特価10%OFF machi-yaで見る !function(t,e){if(!t.getElementById(e)){var n=t.createElement("script");n.id=e,n.src="https://araklet.mediagene.co.jp/resource/araklet.js",t.body.appendChild(n)}}(document,"loadAraklet")