roomieちゃんねる

紀ノ国屋に山積みになってる「トリュフしょうゆ」食べたことある? このTKG、ウマすぎるぞ…|マイ定番スタイル

2022/04/28 12:30 投稿

  • タグ:
  • 登録タグはありません
  • タグ:
  • 登録タグはありません
紀伊国屋に行くと、店先に山積みになっているある調味料。

テレビや多くのメディアで紹介されるなどして、話題のようで。

以前から試してみたいな~と思っていたのですが、先日駅ナカの紀ノ国屋に立ち寄ったときに、ついにゲットしました!

トリュフ香る、風味豊かなしょうゆ

紀ノ国屋「贅沢な卵かけトリュフしょうゆ」 1,080円(税込)

それは、紀ノ国屋の「贅沢な卵かけトリュフしょうゆ」。

しろしょうゆとオリーブオイルにフランス産の黒トリュフを加えたブレンドソースなのだそう。

なんでも、2022年度 INTERNATIONAL TASTE INSTITUTE(国際味覚審査機構)で、世界トップクラスのシェフ、ソムリエ協会のメンバーによって“美味しさ”を高く評価され、優秀味覚賞2つ星を獲得したのだとか。

世界的に評価された美味しい調味料が1,000円ちょっとで買える……。手頃ではないけれど、家でのプチ贅沢にこんなにピッタリなものはない!

ウキウキと持ち帰り、さっそく試してみました。

紀ノ国屋 贅沢な卵かけトリュフしょうゆ 150g 1,600 Amazonで見てみる 1,080 楽天市場で見てみる

!function(t,e){if(!t.getElementById(e)){var n=t.createElement("script");n.id=e,n.src="https://araklet.mediagene.co.jp/resource/araklet.js",t.body.appendChild(n)}}(document,"loadAraklet")

まずはやっぱりTKGで

底に沈む黒トリュフ

贅沢な卵かけトリュフしょうゆは、その名の通り、卵との相性がいいとのことで。

まずは、試さないわけがないTKG(卵かけごはん)にて、実食!

パッケージ裏に記載された指示に従い、よく振って、均等に混ぜれば準備完了。

蓋を開けると同時に、ぶわっと広がるトリュフの香りに驚きます。

洋を感じるトリュフ独特の香りに、海っぽいような昆布っぽいような島国・日本ならではの和の香りが混ざりあって、ん~ん、なんとも濃厚な香り。でも品もあって。

これがしろしょうゆの実力なのか……と専門的なことはよく分からなくても、思わず想像が広がってしまう豊かな香りのソースを、いつものTKGにかけていく!


見た目は、醤油の色味が控えめな普通のTKGなのに、目をつぶるとトリュフ香るリゾットが浮かぶ、新鮮なTKGの完成です。

ちょいと刺激をプラスしたければ、ここにブラックペッパーをかけても。


一口食べると、まずはトリュフ、醤油の豊かな風味が広がって、そのあとにほどよい塩味を感じます。

決して濃い味付けではないのに、これが卵にも米にも合う。ごはんが進む、進むよ……。

トリュフの風味の余韻が長く続くので、個人的には朝食よりも飲み終わりなどの〆におすすめしたいTKGです。

これはクセになりそうかも。

映えない、けど旨い

おんなじ要領で、パスタでTKGをしてもよし。いや、この場合はTKP(卵かけパスタ)と言うべきか……?

在宅ワーク中のランチなどササッと手軽に、でも美味しいごはんが食べたいってときにいいんです。

まずは贅沢な卵かけトリュフしょうゆと卵で絡めて食べて、

途中でブラックペッパーをかけて味変。映えないけど美味しい。

フワフワのオムレツにかけても◎。

また、卵はもちろんキノコクリームとも相性がいいなと思いました。

市販のキノコクリームをパスタにかけて、ちょいと贅沢な卵かけトリュフしょうゆを垂らせば、トリュフの風味が手軽にオンできちゃう。

白ワインが飲みたいけど、つまみをがんばって作る気力がないときに、この1本がありがたいんです。

がんばらない日も美味しく

かけるだけで手軽にトリュフの風味が楽しめる贅沢な卵かけトリュフしょうゆ

ご飯にパスタに、卵にかけて、いつものメニューをリッチに仕上げてみてはいかがでしょうか。

贅沢な卵かけトリュフしょうゆ[紀ノ国屋]

紀ノ国屋 贅沢な卵かけトリュフしょうゆ 150g 1,600 Amazonで見てみる 1,080 楽天市場で見てみる

!function(t,e){if(!t.getElementById(e)){var n=t.createElement("script");n.id=e,n.src="https://araklet.mediagene.co.jp/resource/araklet.js",t.body.appendChild(n)}}(document,"loadAraklet")

あわせて読みたい:

焼き飯の味も、コレひとつで決まる!「食べるめんつゆ」が“ササッと時短ごはん”の救世主になる理由|マイ定番スタイル - ROOMIE(ルーミー)


中川政七商店「和のスパイス」が万能すぎた! シンプルパスタ、TKGも、これだけで味がキマるよ|マイ定番スタイル - ROOMIE(ルーミー)

コメント

コメントはまだありません
コメントを書き込むにはログインしてください。

いまブロマガで人気の記事

roomieチャンネル

roomieチャンネル

このチャンネルの詳細